Tue, Nov 20

  • 23:59  RT @TosachiS: レイシズムを伴わない修正主義って初めて聞いた(動揺  RT @skasuga ちなみにインドにも「歴史修正主義」はあって、ドラヴィダ系とアーリア系というのは英国が分断統治のためにつくった神話なので歴史教科書は書き換えられるべきだ、と主張する。ま ...
  • 23:59  RT @tarohmaru: @skasuga どうもありがとうございます。人類学ではラボ・フィールドワークをやっている人がいるということがよくわかりました。
  • 23:59  RT @tiseda: @skasuga @tarohmaru 春日さんどうも。伊藤さんのマオリの方の本は持っているのにラボラトリースタディーズの方はチェックしてませんでした。
  • 18:24  「実質大連立」維持宣言。このタイミングでいうのが自民にとって得策なのかは疑問だけど…。 / “自民幹事長、衆院選後も民自公の協力維持に意欲  :日本経済新聞http://t.co/wkvV97vu
  • 18:23  朝日新聞デジタル:嘉田滋賀知事「原発政策の仲間失った」 維新合併で批判 - 政治” http://t.co/AYsZU5VX
  • 18:14  もう一人、ラボラトリースタディーズ系のことをやっている人類学者を追加で→ http://t.co/E3Ccgyh8 @tiseda @tarohmaru  [in reply to tiseda]
  • 18:13  RT @tarohmaru: @tiseda どうもありがとうございます。どっちも人類学ですね。最近は人類学と社会学の垣根は低くなっているように思ってましたが、やっぱりバリアーはある感じですね。ぜんぜん知りませんでした。
  • 18:13  RT @tiseda: @tarohmaru まああまり多くはないですがやっている方はいますね。 http://t.co/QZZB60ZG http://t.co/EfM5ToUC 
  • 18:13  RT @tarohmaru: 英米社会学だとラボの参与観察みたいな科学人類学的研究がたまに出てるけど、日本ではあまり目にしない。私の目につかないだけかな?STS系とは親和性が高いと思うのだが、やっぱり科学史のほうにいっちゃうのかな(続く)。
  • 17:11  RT @yeuxqui: これを読むかぎり、市の選挙を念頭に置いていると読めるな。ということは、国の選挙ならかなりイケイケという理解でいいのか。ええ? http://t.co/DV3YIVTN
  • 17:11  RT @yeuxqui: しかし市長の公務時間外での政治活動はOKだが(でないと政党の党首はそもそも無理だわな)、一般公務員の公務時間外での政治活動はダメだという大阪になるのかな。あるいは市ではOKだが府ではダメとか。それはしかし黎明期の民主主義だな。
  • 17:11  RT @eiji_kawano: えらいことしてるな。。「本条例の対象は、一般職(企業職員、技能労務職員、教職員を含む)だけでなく、市長、副市長、地方公営企業管理者などの特別職までとしている」http://t.co/z26tnGfM
  • 15:00  RT @inabatsuyoshi: 生活保護に現物給付を導入しようと主張されている自民党の皆さん、まずは生活保護問題対策全国会議による公開質問状にきちんと回答してください! http://t.co/3kBGToRB @SekoHiroshige
  • 13:57  RT @ryotak: @skasuga そうなると、ドイツの連邦参議院みたいに、参議院の意義も変わってくるし活かされてくるわね。あと、首長が政党党首するのは行政の長としてイカン!みたいな意見も、実は転倒した議論でおかしいのよね。長年の官選首長〜相乗り首長の発想に馴らされ ...
  • 13:38  RT @mmatsuura: 「LCC化に伴う乗客とCAの関係の再帰的再構築の実証研究」って、誰かやってみません?組織論でいうところのstructuration theoryがたぶん、ドンピシャで実証できるはず。飛行機乗りまくって、CAさんにつきまとって只管観察なんて、愉 ...
  • 13:38  たぶんこれが常態化したら飛行機クレーマーは減るんじゃなかろうか→ / “立ち席航空券が、ヨーロッパで登場(写真)” http://t.co/odNGf3FX
  • 13:36  RT @mmatsuura: .@skasuga 確かに接客内容が影響してそうですね。LCC化で飲み食いが有料化されて、接客も新幹線車内レベルになれば、客の態度も変容するでしょうね。これは十分、研究テーマになりますよ・・・。
  • 13:30  寝っ転がってるとお食事が運ばれてくる、というのが鍵の一つと思われます。そんな経験は他に病院ぐらいだし、病院と違って酒までついでくれる…。 @mmatsuura  [in reply to mmatsuura]
  • 13:29  RT @mmatsuura: 旅客機に搭乗すると自分が強力にエンパワメントされた気分になる人が一定数いる気がする(要は機内クレーマー)。電車の中と同じただの乗客でしかなく、また機内は安全確保のためより忍従が求められる場なのに。あれはどういう心理機制なのだろう?だれか研究してみそ。
  • 13:27  あるいは、知事は自動的に参議院議員を兼務する、ぐらい思い切ったことをやっても面白いと思う。
  • 13:27  無茶苦茶言ってるだけなわけだが、維新も時々面白い論点を提起する。参議院だけ公職兼務禁止規定を外す、というのは一つのアイディアとして検討に値する。 / “橋下氏と松井氏、兼務可能になれば参院選出馬も (読売新聞) - Yahoo!ニュース” http://t.co/1qV1d9kW
  • 13:25  RT @kabutoyama_taro: 橋下氏と松井氏、兼務可能になれば参院選出馬も(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/BbpPG76U
  • 11:59  RT @kenjiitojp: 福島第一原発に検察官ら派遣 事故めぐり立件可否を捜査 http://t.co/nEmZUUak
  • 09:57  RT @mmatsuura: STS学会で、まさにこれについてChantal Mouffeをひいて主張しました。K林先生が妙に頷かれた点。 RT @kabutoyama_taro: ハーバーマスの合意論みたいなのとは反対に、合意もしくは一致に至る不可能性に言及するのもまた ...

Powered by twtr2src