Sat, Nov 05

  • 20:51  RT @ykitahata: attacフランス、「市民による債務監査」。債務の論理が民主主義と対立することへの関心を高める。これは日本でも重要。@attac_fr "Nous lan?ons un audit citoyen" #attac #dette #G20 ht ...
  • 17:13  そういう印象はぬぐいがたいですね。 RT @nigellanoire: もはや記事ではなくteaserか。 http://t.co/O8SZuRyw
  • 17:00  単に無料版掲載は頭から何字、という感じで機械的に切ってるのかな? htn.to/eF2WYo
  • 16:59  たぶん、このあとにヤスニ・イニシアティヴの話が来て、そこは有料の朝日新聞デジタルでお読みくださいと言うことなんだろうとは思うんだけど、これだと記事のタイトル部分も併せてなんのことやらサッパリ解らない。 htn.to/eF2WYo
  • 16:57  この記事は酷くないか!? / “http://t.co/rEjbHQAV朝日新聞社):アマゾン守る試み窮地 生物の宝庫に眠る大油田 - 国際” http://t.co/O8SZuRyw
  • 15:37  RT @Koichikodama: 死亡直後は死因不明だったのに、一年半たって、病死という鑑定?国賠起こされたからじゃないのか?よく、こんなあからさまなことできるな。強制送還ガーナ人死亡、入管職員10人不起訴へ : http://t.co/J9ktz87F via @yo ...
  • 12:47  RT @shintarofuruya: "@pref_iwate: 現在、県のホームページが非常につながりにくい状況になっています。お急ぎのみなさまにはご迷惑おかけしておりますが、少しお時間をいただきますようお願い申し上げます。"荒木飛呂彦先生作平泉イラストが原因らしい。GJ!
  • 11:37  RT @beyondaki: ギリシャ債務の不公正さを知るにはこちらを熟読→http://t.co/e2vxp7OY RT @ykitahata ギリシャ危機の原因はギリシャの政府・軍部に無理やり金を貸して無駄遣いをさせたドイツ・フランスの銀行。ギリシャ財政赤字の多くは ...
  • 10:11  Lion にアップデートしたら Time Machine が「バックアップの索引を作成中…」から動かなくなった。なんだろ、これ…。
  • 09:54  あ、でも、これは「日本政府」の内部文書なのか…。 http://t.co/2Tkvt7fi
  • 09:50  日本政府はTPP交渉について嘘つきまくってると言うことなのか、あるいはそもそも政府自身がまるで状況を把握していないと言うことなのか…。 / “東京新聞:TPP内部文書 米「保険も交渉テーマ」 議会関係者:経済(TOKYO Web)” http://t.co/2Tkvt7fi
  • 09:46  RT @hhigashi2008: @skasuga @J_Steman これはいい制度ですね。
  • 09:22  RT @J_Steman: 「科学技術者が認めるコミュニケーション能力の高い研究者」に対して、「メディア取材対応なんかに時間を割いてもらう代わりに雑用負担を減らす助成金を出す」てな仕組みは英国だとEPSRCなんかがやってます。ドーキンスとかデュ=ソートイが支援を受けたそうで。
  • 09:22  RT @take2602: @hirakawah 僕はアルゴリズムが正しいエレベーターって日本でしか見た事がない気がします 笑。
  • 09:22  RT @hirakawah: ここのホテルのエレベーター、絶対にアルゴリズムが間違っている。22階建てで3台のエレベーターの待ち時間が5分以上かかるのは暴動起こしてもいいレベル。
  • 08:06  RT @ngalyak: 柄谷行人氏(警察によるデモへの嫌がらせについて)「道路交通法をたてにしているわけですが、道路交通と基本的人権と、どっちが大事なのか。車なんて別の道を通せばいい。マラソンではそうしているんだから。人権は“別の道”を通れないんですよ」 http:// ...
  • 08:04  RT @sakichoco: @skasuga 少ない語彙で伝えようとする工夫は見習うところが多いですね。
  • 08:02  RT @study2007: ?(早川先生とtakeさん以外の方へ補足)0.693というのは「半減する」という事を表す係数に過ぎませんので気にする必要はありません。exp(-0.693)=1/exp(0.693)と関数電卓に入れると0.5(半分)で、exp(-0.693× ...
  • 08:01  RT @study2007: ?N=摂取量(=排出量)/{1-exp(-0.693/T)}というのを排出半減期20日で仮定するとだいたい摂取量×30ぐらいになる、という計算です。大人だと100〜140倍くらいが平衡レベルになる見積です。(言葉で説明しにくく申し訳ありません ...
  • 08:01  RT @study2007: ?1日で尿から出る量は体内の総量Nに比例しますので半減期Tとすると「1日に出る量」は=N{1-exp(-0.693/T)}ですが、この「出る量」が(子どもは平衡に達したであろう今ですと)「1日に食べる量」と同じと思えるので、逆算してNを求め、 ...
  • 08:01  RT @study2007: ?この図は大人や10歳くらいの子どもを仮定してますが、排出半減期が長いので毎日少しずつでもCsは蓄積してゆきます。でも半減期の3〜4倍の期間を経過すると食べる量と出る量が釣り合ってきます。それが「平衡」、http://t.co/wzwzzK9 ...
  • 08:01  RT @study2007: 1歳男の子の尿が187Bq/L?仮に半減期20日、1日の尿が1Lとすると平衡は1日の摂取量の30倍の水準なので〜5500Bq/体内。体重10kgとすると〜550Bq/kg:NHKニュース 尿検査で7%の子ども 内部被ばく http://t.c ...
  • 08:01  RT @hirakawah: .@keyaki1117 @katukawa @gasyuu01 @kei_sadalsuud 日本ではウチ(阪大)と神戸大にサイエンスショップがあるのですが、資金調達がネックの一つです。市民基金的に調達できると良いのですが。
  • 08:00  RT @hirakawah: 大学の研究者に市民の要望に対しアカウンタブルな研究をしてもらう仕組に、欧米ではサイエンスショップとかComunity-based Research (CBR)というのがあります。
  • 07:29  RT @hirakawah: .@kei_sadalsuud 国立大の教員の場合、すでに皆から集めた税金で養われてるので、さらに貰うというのはどうよ?と思う一方で、「市民ファンド」として研究費を出して、市民からのリクエストに答える研究や情報発信などの活動に使ってもらうとい ...
  • 07:29  RT @kei_sadalsuud: ジャーナリストさんのメルマガってお金を払うじゃないですか。科学者の先生はタダで情報提供ですよね。たとえば勝川先生にお魚情報を配信してもらうとして、先生のフォロワーさんは1万7千人だから、ひとり100円/月だとしても、170万円/月の活 ...

Powered by twtr2src