Mon, Feb 20

  • 17:36  移動。
  • 17:36  現在の日本が電力の「国家統制」をしていないという意味では、私も別に統制的なモデルを主張はしていませんよ。ちょっと論点を理解しかねております。もう少しご説明いただけますか? @Im_Weltkriege  [in reply to Im_Weltkriege]
  • 17:35  RT @Im_Weltkriege: @skasuga 現在の日本はいわゆる電力国家統制下にありませんが、電力供給の義務をなくせば一層自由な社会ではあるでしょう。それはともかく、現在の日本社会は、あなたの夢想するような統制主義、計画経済がまかり通る社会ではないようですよ。
  • 17:25  (承前)それに、現在の独仏を見比べても、国家が独占的に電力を供給するという体質のほうが、結果的にはよほど統制的な社会をつくっているように思えます。 @Im_Weltkriege  [in reply to Im_Weltkriege]
  • 17:24  なるほど。しかし、誰かが計画しなくても、環境問題やピークオイルなどを考えればそういうことを社会全体が考えなければ行けなくなると思いますよ。(続) “@Im_Weltkriege: @skasuga 謎の壮大な計画にしか見えないので。”
  • 17:13  統制主義というのは、どのあたりでそうお感じになりますか? “@Im_Weltkriege: @skasuga コスト以前に、社会をそれほど統制主義に傾けるために何をするのかが理解できません。戦争ですか。”
  • 17:03  (承前)例えば電圧の安定した電力の安定供給は病院や半導体工場といった施設に優先的に回し、個々の過程では電圧の多少の変動や月1〜2時間の停電は許容範囲とする、というふうに考えれば、だいぶ社会的選択肢の幅は広がるかと思います。 @Im_Weltkriege  [in reply to Im_Weltkriege]
  • 17:00  (承前)潜在的には原発よりだいぶ低く抑えうるわけで、あとは中央集権的な送電保証ではなく、地域管理と、住民が多少の不便を許容することで、だいぶ安定した供給源になるでしょう。(続) @Im_Weltkriege  [in reply to Im_Weltkriege]
  • 16:59  (承前)一方で、新エネルギーに関しては、化石燃料よりは簡便に扱えるわけではないですが、例えばバイオエタノールや木質バイオマス等は化石燃料と同等にストックできますし、そうでないのも「ちょっと多めにつくっておいて、使わない」コストは(続) @Im_Weltkriege  [in reply to Im_Weltkriege]
  • 16:57  半分イエスです。一番重要なのは、脱化石燃料はいずれは考えなければ行けないわけですが、脱原発に比べればとてつもなく困難が伴うと言うことです。(続) @Im_Weltkriege  [in reply to Im_Weltkriege]
  • 16:56  RT @Im_Weltkriege: @skasuga それは出力調整の容易な石油火力が重要であり、原子力、石炭火力、新エネルギーなどはリスクが高いという意味でしょうか。
  • 16:51  RT @SUGENAMI: 「WEDGE」の漁業補償特集への批判(4)>一般の読者は、漁業者が受け取る4-5千万円が、高額だと受け取るかもしれないが、本当に海で稼ぐ漁業者は、それくらいのカネでは動かない。祝島しかり、有明海でも「海があれば、金は稼げる」という本物の漁民がい ...
  • 16:51  RT @SUGENAMI: 「WEDGE」の漁業補償特集への批判(3)>そもそも、海洋開発等による生態系へのダメージは、将来にわたる漁業生産性を損なうものであり、漁業者一人あたり4-5千万円の漁業補償は、開発側が負担すべきコストとしては"安すぎる。" #genpatsu
  • 16:51  RT @SUGENAMI: 「WEDGE」の漁業補償特集への批判(2)>この特集では、漁業補償が4-5千万円だとして、漁業者が不当に多額の利益を得ているような描き方をしているが、「補償する」側の開発業者や海砂採取業者は、はるかに莫大な利益を上げている。そこにこそ、批判すべ ...
  • 16:51  RT @SUGENAMI: 「WEDGE」の漁業補償特集への批判(1)>漁業補償のミソは、「補償する」側と「補償される」側の、資金力のギャップ。「補償する」側は、巨大公共事業の予算や、海砂採取による膨大な利権を背景にして、それよりははるかに経済規模の小さい漁業者をカネで揺 ...
  • 16:51  RT @SUGENAMI: 胸くそ悪いが「WEDGE」を買った。「こんなに儲かる漁業補償」という扇情的な見出し。「カネのために掲げた”反原発”」とも。漁業補償制度に問題がないとは言わないが、この特集は悪質なすり替えで、漁業者を悪者に仕立てあげ、原発反対運動へのイメージダウ ...
  • 16:47  というか、気候が極端に触れた場合、出力調整の難しい原発への依存度が高い方が危険だということを仏が立証してしまっている気がするね。俗説とは逆に独は仏がなくても困らないが、仏は独がないと困るのではないか? http://t.co/LEV5IFJu
  • 16:42  ドイツ「原発やめたら電気余った」。 / “ドイツ:脱原発でも電力輸出超過 再生エネルギー増加で - 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/LEV5IFJu

Powered by twtr2src