Mon, Jul 23

  • 22:53  RT @RyuichiHirokawa: 「安全を確保するまでオスプレイを飛ばさない」という言葉に騙されてはいけません。日米政府は原発と同じくおざなりの調査で安全宣言しようとします。では安全だと言われれば、それを信じて沖縄への配備を了承するのですか。今必要なのは、基地その ...
  • 22:52  RT @鍵: @skasuga 全くその通りなんだけど、そうでない感があります。哲学や価値の話ですら無くて良いことがスタート地点であるみたいなのが好きだなぁ。
  • 22:51  RT @dskfj: その福岡アジア文化賞大賞を受賞したヴァンダナ・シヴァの特集ページも完成。スペシャルメッセージ動画もあります。 http://t.co/HL5GJQhH ちなみに先ほどの文化賞の委員会に珍しく九電所属の人はいない模様。これまた珍しい!(笑)
  • 22:26  RT @hirakawah: あるいは「一人一人の主観的な価値観の問題」ということで脇に置く。RT @skasuga: (承前)…どうも、ある種の地位にいる人々は本当に価値とか哲学は自分たちが触れるべきではない(すでに先験的に解決された)問題であると真剣に思ってるんだなぁ ...
  • 22:26  RT @hirakawah: リスク論の主流が登場以来ずっとそうで、たからこそフレーミング論やトランスサイエンス論やポストノーマルサイエンス論が出てきたわけで。RT @skasuga: RT 鍵: .。oO( いつのまにか「科学」を通してしか安全/危険は語れない、あるいは ...
  • 22:11  牛歩戦術とあんまり変わらないんじゃないかという気もするが、牛歩している間に別の要素が発生して状況が逆転する可能性も加味すれば、牛歩でもやらないという選択肢はない、という。
  • 22:10  だからオスプレイなんかは現在進行形の典型例で「沖縄にこれ以上負担を強いるのか」みたいな「価値の議論」をしているうちは官僚機構は粛々と配備を進めていくわけだが「事故率が」という議論にすると、一応歩みを止めさせることができる。
  • 22:08  (承前)…どうも、ある種の地位にいる人々は本当に価値とか哲学は自分たちが触れるべきではない(すでに先験的に解決された)問題であると真剣に思ってるんだなぁ、と認識を改めた。
  • 22:07  10年ぐらい前までは、官僚機構はわざとやってんのかと…。つまり「これは罠だっ」「ふははは、リスク論の土壌に持ち込めば我々に負けはないっ」みたいな話かと思っていたわけですが…(続)
  • 22:05  結局、遺伝子組換えから原発から低線量被ばくからオスプレイからなんでもそうで、価値や哲学の話をすると制度から無視されて、リスクの話に落とし込むと、それが相当ヘンな理屈でもテクノクラシーの歩みを止めることができる、ということの問題なわけで…。
  • 22:04  RT @鍵: .。oO( 安全派も危険派も「科学」を通じてリスクを正当化しようとする。なんとなく不健全な気がするんだよね。
  • 22:04  RT 鍵: .。oO( いつのまにか「科学」を通してしか安全/危険は語れない、あるいは語るべきではないとする風潮ができていることに今更気づく。
  • 20:26  “世界の富裕層、租税回避地に持つ資産は最大2500兆円 | Reuters” http://t.co/hT3G75uJ
  • 19:09  これ、ぜんぶ伝聞ですし、ただの煽り記事じゃないですかね? ホントにこんなこと言ってたとしても「言った」としてあつかうに足とは…。 http://t.co/tiIT218v @yokodon001 @hirakawah @xsjazz @headline  [in reply to yokodon001]
  • 19:03  電気がほしければ原発を受け入れろとか、災害救助がほしければ自衛隊を容認しろ、という議論は変だよね、という…。
  • 19:02  「いざというときは助けて貰うくせに」という意見に関しては、例えば軍事機能なしの災害救助隊を創設するというアイディアは別に荒唐無稽なものではないし「災害救助をうけたければ自衛隊というパッケージを丸呑みしなければ行けない」というものでもない。
  • 19:00  軍事的プレゼンスそのものが社会問題だという立場に立てば反対するのは当然だし、そういった意見をどう扱うかは基本的には個別の自治体が民主的に決めればいいんではないだろうか?
  • 18:59  これに関して言えば、私は Power は可視化されるのがよいと思うので、迷彩服を変えれば(なんでもいいけど例えばキティちゃん柄にすれば)この問題が解決するとも思えないし、反対派の人々も別にそんなことを求めているわけじゃないよね、たぶん。
  • 18:57  元の記事 / “「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否+(1/4ページ) - MSN産経ニュースhttp://t.co/U5a6dPIZ
  • 18:49  RT @sakinotk: @tomo_091519 @kikumaco @iguro @skasuga 迷彩服の件、こういう議論が必要なんじゃないでしょうか。(ちなみに、裏の公園の茂みのなかで、迷彩服でBB弾を打ち合っている人たちがいて、子どもが小さかったときも、今も、 ...
  • 18:38  RT @mamasan_h: 指揮命令系統が違う組織なので、識別可能な別の色の方がよろしいでしょうね。若葉色とか。RT @sakinotk それが自然に思えます。RT @skasuga: RT @iguro: @skasuga 災害救助の時だけ、消防庁と同じ制服を採用すれ ...
  • 18:38  RT @sakinotk: それが自然に思えます。RT @skasuga: RT @iguro: @skasuga 災害救助の時だけ、消防庁と同じ制服を採用すればいいのに。
  • 18:38  RT @tomo_091519: 何日も着っぱなしで汚れが目立たないのも重要でしょう“@kikumaco: 同じ制服は混乱するのでよくないですが、迷彩じゃない服を用意するのは(誰もコストに文句を言わないなら)いいと思いますね RT @iguro: @skasuga 災害救 ...
  • 18:38  RT @fab4wings: なら、市街地等では迷彩めだつし、しいて必要ならビブス程度で良いんじゃない?RT @kikumaco: いや、災害救助は目立つ制服のほうがいいですよ RT @gyorocyo: @kikumaco @iguro @skasuga 災害派遣中に防 ...
  • 18:38  RT @kikumaco: いや、災害救助は目立つ制服のほうがいいですよ RT @gyorocyo: @kikumaco @iguro @skasuga 災害派遣中に防衛出動がかかった場合にそなえて両方の装備を持ち歩くのは無駄です
  • 18:38  RT @gyorocyo: @kikumaco @iguro @skasuga 災害派遣中に防衛出動がかかった場合にそなえて両方の装備を持ち歩くのは無駄です
  • 18:38  RT @terra3_Gn8: そんな予算は現在も将来も全く無いと思うます RT @kikumaco: 同じ制服は混乱するのでよくないですが、迷彩じゃない服を用意するのは(誰もコストに文句を言わないなら)いいと思いますね RT @iguro: @skasuga 災害救助の ...
  • 18:38  RT @kikumaco: 同じ制服は混乱するのでよくないですが、迷彩じゃない服を用意するのは(誰もコストに文句を言わないなら)いいと思いますね RT @iguro: @skasuga 災害救助の時だけ、消防庁と同じ制服を採用すればいいのに。
  • 17:30  RT @nobuitou8869: 今、飯舘村で行われている除染風景。焼瓦は一枚一枚雑巾でふき取る。高圧洗浄は水の処理、瓦が耐えられない等でふき取る事になったようです。でもセメント瓦はふき取り出来ません、トタン屋根も雑巾で拭く?。除染アドバイザー田中俊一氏のご指導の賜物。 ...
  • 17:29  RT @iguro: @skasuga 災害救助の時だけ、消防庁と同じ制服を採用すればいいのに。
  • 16:56  RT @flurry: もちろん訓練の内容自体も問題だけど、正式にやったらルール的に通らないだろうところを、なし崩し的に突破しようとしてる風にしか見えないよ。最悪だ。>「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 http://t.co ...
  • 16:56  RT @flurry: ほんまや……「休日深夜に区役所庁舎内に自衛隊員を立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい。防災担当の職員にも立ち会ってほしい」なんて内容を23区に『口頭で通知』とか…… 嫌がらせというか、わざと揉め事にしようとしてるだろ自衛隊。 http ...
  • 16:55  そもそも迷彩服で災害救助って、二次被害に遭ったとき見つけにくいし、あぶないですよね。制服を替えるのは予算的に難しいかも知らんが、せめてオレンジ色のベストぐらい支給すべき。こういうの→ http://t.co/iNFEdcYo
  • 16:54  RT @sakinotk: 災害時に迷彩服で出動って、何か理由があるのだろうか。警察でなく自衛隊だとわかる程度? (戦争という場におもむく存在としての自衛隊を認知させる意味、というのは別として。)
  • 16:04  TwitterOSX用公式クライアントの、自分への Mention を広う機能、おかしくない?
  • 16:03  ↓遅ればせながら。っていうか、報道ステーションがきちんと議論を提起していて驚いた。できるんなら最初からやれ…っていうか他の件でもやってください。
  • 16:02  “20120716 飯舘村あす再編 「線引き」に意味はあるのか - デイリーモーション動画” http://t.co/Na5EEwsS
  • 14:13  RT @asahi_niigata: きょうの朝日新聞の1面は、福島第一原発事故の影響で、子どもを連れて県外に避難した「母子避難」のお母さんに実施したアンケートの結果です(新潟に避難した46人の方にも協力を頂いています)。いま困っていることには、ほとんどの人が「二重生活の ...
  • 14:05  あ、読み返したらちゃんと書いてなかった。日本は要するに、供託金が異常に高いのです。WIkipedia の供託金の項など参照。
  • 14:04  です。“@CordwainersCat: @skasuga まずは「貧乏人にも立候補の権利を」と言う処から始めないといけないと。 やはり、原子力発電を止めるには日本社会をかなり根本から変える必要があるのですね。”
  • 14:00  なにしろ勢いのある橋下維新ですら、候補者には自前資金を求める感じらしいし、自民・民主のどっちもいやという貧乏人の立候補の権利はかなり制限されていると言わざるを得ない。 @CordwainersCat
  • 13:58  ただ、参入障壁を下げることは現役の議員に不利ですから、自分たちで言い出す理由はあまりないですね(ただ、自民党が一時、おそらく共産党候補を増やして民主とぶつけたいという思惑から供託金軽減を打ち出していた)。 @CordwainersCat  [in reply to CordwainersCat]
  • 13:56  まぁ、そうですね。欧米のように推薦人署名か供託金か選べるとか、そういうことが考えられるかと思います。 “@CordwainersCat: だとすると、まずその国政への高い参入障壁を下げるべきだと言う話になるわけですか。”
  • 13:55  RT @CordwainersCat: @skasuga だとすると、まずその国政への高い参入障壁を下げるべきだと言う話になるわけですか。 これはなかなか大変そう。 でも、諦める訳にはいきません。
  • 13:54  まぁ、そこまで勢いがあると既存の国会議員からも合流組がでることは期待できなくもないし、一定の勢力ではあるでしょうが、それだけで原発が止まるかというと…。 @CordwainersCat  [in reply to CordwainersCat]
  • 13:52  で、仮に一億円集まったとしても、候補者十人強が名簿に載せられるだけ、と。これに東京(5人区)と、あと3人区の2〜3箇所でたてて、全部が当選したとしても参議院議員十数人。これに2億円とかかかっちゃうわけで… @CordwainersCat  [in reply to CordwainersCat]
  • 13:50  みどりの未来が一億円カンパ http://t.co/R064nYhF とかやってまして、これは参議院が目標なわけですが、衆院小選挙区だと勿論実質的に当選は見込めないとか、色々あって、まず参院と…。 @CordwainersCat  [in reply to CordwainersCat]
  • 13:48  欧州の一部の国のように、1割ぐらいの勢力を国会で占めると「キャスティング・ヴォート」という感じになってきますけど、日本だと、たとえ民意があっても国政の参入障壁が大きいので、支持母体の見込めない新政党は非常にふり、ということがあり…。 @CordwainersCat  [in reply to CordwainersCat]
  • 13:47  難しいんじゃないですかね?w “@CordwainersCat: @skasuga緑の党」のような環境政党を育てて、それに一定のパワーを持つだけの数を得させるしか無いんじゃ?”
  • 13:03  http://t.co/GquWLKYW (PDF)をご覧になると解るとおり、日本は税金の安い国です。人頭税的側面の強い社会保障負担が重いなど、取り方に難があるだけで、税金自体は長期的にはあげる必要があるように思われます。 “@benkayama: 税金を下げてくれんばね!”
  • 13:00  RT @benkayama: 税金を下げてくれんばね!“@skasuga: 公務員の待遇がいいとか、言論の自由が民間よりよく保たれているということにあぐらをかいている、という批判は当然と思うが、だからといって彼らがそれを放棄したって、そのぶんが民間に再配分されるわけじゃな ...
  • 13:00  RT @kikumaco: 原発をとめたかったら、自民党はだめだね。河野太郎がいても “@skasuga: (もちろん次の政権が自民中心だったら原発は止まらない。みんなとか維新だったら…どうなんですかね?)”
  • 12:56  「爆弾と銃弾はノルウェーを変えるために使われた。だがノルウェー国民はノルウェーの価値観を尊重することで応じた。殺人者は失敗し、国民が勝利したのだ」 / “ノルウェー爆破・銃乱射事件から1年、首相「ブレイビク被告は失敗した」 写真5枚 …” http://t.co/wVavcIBk
  • 12:31  (もちろん次の政権が自民中心だったら原発は止まらない。みんなとか維新だったら…どうなんですかね?)
  • 12:30  あと、反原発に組合の旗をあげるな、と言う議論について言うと、民主党ないし中道政権が続く限りにおいては、連合傘下の組合の旗が連鎖的に増えていくような状況をつくれなければ、原発はたぶん止まらない。
  • 12:28  まぁ、官公労がもう少し努力した方が良いのは事実だけど、そのためには先日紹介した全水道の例みたいなのを「褒める、協力する」のが生産的なんじゃないかね。
  • 12:27  公務員の待遇がいいとか、言論の自由が民間よりよく保たれているということにあぐらをかいている、という批判は当然と思うが、だからといって彼らがそれを放棄したって、そのぶんが民間に再配分されるわけじゃないのであって…。
  • 12:24  ちなみにこの情報を見る限り、滋賀県日教組組織率は全国的に見ても低い→ / “ 池上彰テレビ東京番組より) 都道府県別?... on Twitpic ” http://t.co/V8QnzAhF
  • 12:23  っていうか、当該の関係者たちが滋賀県教組のメンバーか解らんから「滋賀県の教員のだれかがかかわっていたら、滋賀県の教員は別の政治問題についてしゃべるな」ってことかな?
  • 12:22  なんだかなぁ。ある事件にある組織の構成員(一人ないし一部)が関わっていたら、その組織の全ての構成員は言論活動を自粛すべき、という主張なんですかね、これ? / “【大津いじめ】反原発デモに滋賀県教組がいた!? - ガジェット通信” http://t.co/1tT2kjAO
  • 12:08  RT @hirakawah: 「中立厨」がいかに政治的かをよく物語る例。RT @skasuga: なんぞ?、と思って http://t.co/qbiw8klB を見ると日下公人とタモ神さまのご尊顔が…。わかりやすすぎだろ…。 “「ゲン」平和教材採用中止を http:/ ...
  • 08:50  RT @mannin: はだゲンの件でクレーム入れた団体はどこじゃいな、と思って団体名でぐぐったらたもがみのおっさん写真が出てきたのでそっとタブを閉じた。つかこれ8/6に広島で核武装の話してた連中か。http://t.co/wf7cOstx
  • 08:04  米では『「リスクは0%にはならない」という考えが定着している』日本では『「100%の安全性」が求められる』『日本の現実離れした安全感覚』『「国を守る」意識の欠如』。…楽しい仕事なんですかね、本人にとって? / “強まるオスプレイ配備へ…” http://t.co/Wa1LoWtR
  • 07:13  政治的・思想的に中立w
  • 07:13  なんぞ?、と思って http://t.co/BGHGs85r を見ると日下公人とタモ神さまのご尊顔が…。わかりやすすぎだろ…。 “「ゲン」平和教材採用中止を http://t.co/dI0ps1zG
  • 07:11  要望書は「作品は一方的な思想描写が盛り込まれている。平和教育の創造には作品が政治的・思想的に中立な題材を選択することが重要」としている。 / “「ゲン」平和教材採用中止を - 中国新聞http://t.co/dI0ps1zG

Powered by twtr2src