Wed, Sep 26

  • 19:28  科学技術基本法制定後、全体的に見て日本の大学の研究能力やそれによる社会・経済への貢献が、最低でも経費を増額した比率ぶんぐらいは増大した、と思っている人はどれくらいいるのかね?(もちろん、個別には色々あるとして)
  • 19:26  この20年弱を反省的に振り返るなら、どっちかというと「競争的資金は意味がない」だとおもうんだが…。
  • 19:25  RT @atsushitoyoda: 「例の鼎談について、財務省や大学外の皆さんからの国立大学を見る目はたいへん厳しいこと、財務省神田主計官が「運営費交付金は意味が無い」とおっしゃっていることをご紹介しました。」 豊田長康先生のブログより。http://t.co/l1zfrP0X
  • 18:12  RT @reishiva: さらにさらに自己レス。原子力規制委員会の報道対応。何をもって報道関係者と見なすか、まだ曖昧で解釈しだい、という部分があるね。以下PDFの17ページ目が原子力規制委員会の考える報道の範囲。 http://t.co/RC6KdVKn @reishi ...
  • 18:11  RT @reishiva: さらに自己レス。別に自分は赤旗の肩を持つ必要はないが、赤旗がスクープして他の報道機関が後追い報道するというケースもあるのだけど、と聞くと「政党機関紙ですから」と繰り返す原子力規制委広報。「特定の主義主張」という言葉が誤解を招いたことは認めた。  ...
  • 18:11  RT @reishiva: 自己レス。原子力規制委員会が「特定の主義主張を持つ取材者を排除」との赤旗の報道に関し問い合わせたら「政党機関紙は報道機関とみなさないと5人の委員で決めた。フリーを排除するつもりはない」。私が「言質取ったと思っていいですね?」と聞くと「結構です」 ...
  • 17:44  RT @east_j_higashi: レクチャー面白そう,と思ったら試飲や演奏まで… 【ものづくり 上方“酒”ばなし 10/27日-1/19日@ 大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館 http://t.co/d5Sziwlh
  • 17:31  RT @tsuttan_botti: 阪大がダントツの1位!(^o^) http://t.co/2VMjhn5f
  • 17:20  RT @hatakezo: 谷垣禎一前総裁がオープンにした記者会見を、安倍晋三総裁が就任と同時に閉じる。まさにレジーム・チェンジの瞬間。 RT @tashimada: 安倍晋三新総裁会見前に配られた用紙。「平河クラブ加盟者に限り質問を受ける」とのこと。 http://t. ...
  • 17:19  …そもそも組閣できるのかね? ベルギー状態? それでも粛々と国はまわり、原発は再稼働し、社会情勢は静かに悪化していく、みたいな…。
  • 17:17  感覚的には「民自公大連立」は「自公+維新」より嫌らしい感じなので、石破でなくて良かったという気もするんだけど、安倍なら大連立やらないかというと、もうこれは議席数しだいとしか…。
  • 17:15  次の選挙でどこかの政党が単独過半数というのはあまりなさそうだから、自民か民主を中核に、少数政党を半分になるまで数あわせでくっつけていく、という作業になる可能性が一番高いよね。この場合、有権者はなにを考えて投票すればいいのか?
  • 17:14  RT @bewiched2: @hirakawah @eddie_e_k @skasuga 維新とは一線を画すと明言されてますが。。。
  • 17:07  ThunderbirdGMail のアカウント二つ(POPで)読んでるんですが、そのうちの一つに「メールを一回につき一通しかダウンロードしない」という不具合発生。なんでだ?
  • 15:51  RT @eddie_e_k: こんなこと平気で言う人は、原発について何の規制もしないでしょうね。これで安倍さんが首相になればイケイケドンドンか。 >原子力発電について「人類が生きる上で大事な技術」との基本的な考えを強調した http://t.co/ug1aIDyA ...
  • 15:41  RT @kenjiitojp: 再生エネ導入実績、目標の5割超す 想定より早く  :日本経済新聞 http://t.co/XDJBplz1
  • 15:40  RT @flurry: きたわー……>『(個別取材できないからこそ会見開かれていることも必要)広聴広報課長「できるだけ多くの方にはいっていただきたいがスペースの問題、インターネット生中継取組みもしている、限りがあるということはご理解いただきたい」』 https://t.c ...
  • 15:40  RT @flurry: 「記者会見についてはニコニコ動画ですべて配信します。なので透明性バッチリです。その代わりに、会見場には特定のマスコミは入れません」メソッドだったらどうしよう……
  • 15:34  朝日のインタビュー http://t.co/S70fW9kK の件などを併せて考えるに、天然なんじゃないですか。どっちにしろこの職務に適任とは言いがたいと思いますが。 @hirakawah
  • 15:32  RT @hirakawah: ↓田中俊一氏は「政治からの独立性」という概念を誤解してないか?それとも、都合よく曲解して、「特定の主義主張」を排除するために別の特定の主義主張を発揮してるのかな?
  • 15:32  RT @ystricera: 田中委員長「そういう方を同じにとすると少し政治からの独立ということ怪しくなるかなという感じはしなくもない。皆さんで考えていただいたほうがいいと思うが私はそんなふうに思う」
  • 15:32  RT @ystricera: (発行部数、購読者数考えてたしか赤旗儲かっていると、事業的に運営していると)田中委員長「赤旗が儲かっているかはわかりませんが」(別として政党の機関紙として排除するか)「政治からの独立は委員会として非常におおきい。政治の力を表に出す手段として使 ...
  • 15:32  RT @ystricera: (政党の機関紙以外は入れるか、フリーに限らず)広報広聴課長「報道を事業とされている方を一つの基準として考える」田中委員長「第一回目に新聞協会やいろいろありましたね」広報広聴課長「第一回目委員会資料で報道の体制についてという中で資料16 17ペ ...
  • 15:31  RT @ystricera: 広報広聴課長「最近掲載されているかはみさせて頂くが内容を確認するということはない。フリーランス活動顕著な方を優先したい。赤旗さんは政党の機関紙ということで報道を事業とする趣旨から言うと政党の機関紙さんは少し違うのではないかと。フリーランスの方 ...
  • 15:31  RT @ystricera: 田中委員長「事実関係は事務の方から」広聴広報課長「事実関係から、フリーランスの方でそういう主義主張確認するということはない。私どもが申し上げているのは19日委員会決定でもあるがそうした中でフリーランスの方の実績、これまでの活動実績としてどうい ...
  • 15:31  RT @ystricera: (渡部 今日の赤旗記事で、この会見に赤旗記者の参加が認められないと広聴広報課からあったと。フリーランス含め偏った主義主張する媒体は参加認められないときいたということ。それは事実か、開かれた広報ということから見てどうか、偏ったというのはどこまで ...
  • 15:27  RT @flurry: わあ。田中俊一本人が言うてるらしい……>(赤旗を記者会見から排除することについて)『政治からの独立は委員会として非常におおきい。政治の力を表に出す手段として使われているのが政党の機関紙と思う』 https://t.co/mZ81vJXC
  • 15:27  RT @hirakawah: 安倍自民・維新悪魔合体政権の可能性は4割くらいに上がった気がします。気のせいかもしれませんが。RT @eddie_e_k: 嫌な予感がします。 RT @hirakawah: 安心してられないかもよ。RT @skasuga: 安倍新総裁というこ ...
  • 14:30  安倍新総裁ということで、解りやすくて良かったんじゃないですかね。石破茂氏が選ばれて、なにも変わってないのに「自民党も変わった」みたいな雰囲気ができちゃうことのほうがどうなんか、ということで。
  • 14:01  RT @akahata_PR: 原子力規制委員会 @gensiryokukisei は、毎週1回開いている委員会後の記者会見に赤旗記者の出席を拒否しています。「特定の主義主張はご遠慮願う」と取材規制。本日26日、記者会見への出席を許可するよう文書で申し入ます http:/ ...
  • 12:00  RT @alicewonder113: ところで規制庁に文句言うメアドかフォームかどこにあるんだろ…あったあった。「原子力規制委員会への御質問・御意見」 http://t.co/qJI1kMi6
  • 11:58  RT @kannamitsuta: 連投17)委員会の開催について。・・・「秘密の取り扱いを要する案件は、委員会を非公開で開催する等の措置をとることとしたい」。※なんだ、この秘密って。秘密の範囲を明らかにすべきだ。
  • 11:58  RT @kannamitsuta: 連投16)第2回原子力規制委員会を傍聴中。先般(今年9月@ウィーン)行われたIAEA第56回総会の結果概要についての報告。今年12月には福島閣僚会議が開かれる。2014年に福島原発事故に関する包括的な報告書を作成。各国規制機関からは、規 ...
  • 11:58  RT @kannamitsuta: 連投15)更田委員:遮蔽および冷却が失われたときの影響について評価し、対策を考えることは重要。使用済み燃料の水が失われたときの評価も加えるべき。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投14)更田委員:困難な状況でのがれきの撤去を行っている。ここに安全確保対策を講じることとしている。何か起こった時に、プールのライナーが破損したとき、影響がでてくるまでにどのくらいかかるのか。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投13)原子力規制委としては、指示文書を発出する。使用済燃料貯蔵ラック及び燃料プールの健全性の影響評価、原因の究明と、再発防止策、安全確保策、当委員会への報告、それまではがれき撤去作業を再開しないこと。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投13)福一3号機の使用済み燃料プール内の鉄骨滑落事故について。事務局(?)が説明中。鉄骨を除去するために油圧フォークを操作したところ、フォーク先が接触しプール内に滑落。空間線量、放射能濃度、モニタリングポスト測定値、プール水位の変化 ...
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投12)島崎:電力会社にはコンサルタントの倉庫まで行ったが、審査に使われた写真はなかった。今後の審査には、いままでの審査に参加した専門家には、入ってもらわない。 「業者は変えたのか?」との野次。→変えちゃいない。ダイヤコンサルタントと ...
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投11)島崎:バックチェックの段階で段差がみえないトレンチの南側の図のみが示され、段差がみえた図が示されなかった。隠されているところがつながっているかどうか確認し、スケッチしなければならないのだがされてえいなかった。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連続10)島崎委員:平成22年度の耐震バックチェックの中間評価に不備があった。その後、東洋大学渡辺教授から、F-6破砕帯が動く可能性、破砕帯の上の重要設備、非常用水路などが影響を受けるなどの指摘。保安院で議論されるも、資料が不十分で判断 ...
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投9)島崎:破砕帯は岩盤に岩石がくだけた層がある状況。数十万年、一定の力がかかり続けているが、時間がかかると固まる。また力がかかり、また砕ける。幅が広くなってくる。これが最近の時代につくられたものかどうかを、現行の審査指針、手引き、地 ...
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投8)島崎委員、大飯の破砕帯調査について説明中。関西電力のトレンチちょすあの進捗状況を踏まえ、10月下旬頃に現地確認を行う。トレンチの中をみれる段階で。専門家と一緒に。関連する学会から候補を推薦してもらう。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投7)田中:PAZ、UPZについては、今後勉強していきたい。原子力事業者にとって、防災計画がきちんとできており、住民が納得していなければ、再稼働なんてとんでもない。「大飯はどうするんですか?」と傍聴者。田中委員長、無視。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投6)田中委員長:関係者からの意見聴取、福島の人も含めて意見聴取を。傍聴者から、「被災者にとって、20ミリでいいんですか?」と。田中氏は無視。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投5:大島委員が発言。一般論。「大事故があってはじめて、このように防災計画の指針の見直しをすることは残念だが、しっかりやらねばならない。実効性が見落とされがち。自治体や住民の意見が重要。関係者からの意見聴取を十二分に踏まえてやるべき」 ...
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 連投4)第2回原子力規制員会傍聴中。IWJで中継:Ch3→( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/KsH7hUCC ) PAZ(予防的防護措置を準備する区域)、UPZ(緊急時防護措置を準備する区域 ...
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 区域の範囲:PAZ(予防的防護を準備)の目安をおおむね半径5km、UPZの目安をおおむね半径30kmとする。長期にわたる防護措置(緊急時被ばく状況、現存被ばく状況)については、従来の検討結果を尊重。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 最初の議題は、原子力災害対策指針について。検討を開始し、原子力安全委員会が示した指針のたたき台を10月中にとりまとめる。国会事故調などの教訓も加味。
  • 11:57  RT @kannamitsuta: 第2回原子力規制員会傍聴なう。 まもなくはじまる。 さきほどは傍聴をめぐり、入口で市民が規制委事務局ともめた。先方は写真つきのIDを求める、フリーメールでの申し込みではだめなど、変なルールをつけ、傍聴拒否。交渉してようやく入れた。まった ...
  • 11:55  .@Sudagals さんの「空港で荷物待ってたら海老のおすしが流れてきた!!」をお気に入りにしました。 http://t.co/MpDxisLC
  • 11:27  RT @discoder_x: @skasuga @akahataseiji 脳死状態で取材せよ、という意味か。
  • 11:27  RT @MrsHork: @skasuga @akahataseiji 民主主義に反するじゃん!!。
  • 11:23  w “@ynabe39: 赤旗と共に産経もお断りされたらそれなりに納得する。”
  • 11:14  RT @reishiva: 原子力メディア規制委員会(苦笑)。フリーランスも排除される可能性大だとさ。早速、広報に電話したが担当者は不在で、午後に連絡してくるとのこと。 RT 「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制 http://t.co/3tMhCJ ...
  • 10:47  これは国際問題級の大失言じゃないかな、本来。このとおりの発言だとすれば、国内各種メディアを含めた各団体、抗議声明を考えるべき。 “@akahataseiji: 「特定の主義主張 ご遠慮いただく」 原子力規制庁が取材規制 http://t.co/tuCSSTps
  • 10:39  RT @akahataseiji: 「特定の主義主張 ご遠慮いただく」 原子力規制庁が取材規制 http://t.co/nMytNyPc
  • 10:38  RT @iPatrioticmom: イギリスの医師会の、医師や医学生ソーシャルメディア利用ガイドラインhttp://t.co/lzyHnwST  利益相反についても書いてあるし、医師が患者をFacebookの友達認定しちゃいけないことになってる。
  • 10:36  RT @ericoba: @tawarayasotatsu @kazuhideto これ思い出しました→ 難破船上の騎士道はあくまで「幻想」、スウェーデン研究 http://t.co/e1YtX0T4
  • 10:35  RT @tawarayasotatsu: 「伝統的」価値観に基づく家族構成を前提にして、授業での子供への課題を考えててはいけない…というのは、ゲティの教育研究所が美術教育の課題DBを作成した15年ぐらい前から情報としては認識していました。ただ、その具体例を間近に体験するま ...
  • 10:35  RT @tawarayasotatsu: 家族構成の多様化に伴って小学校の美術の授業で「家族の肖像を描く」といった課題を出す際の注意事項とか、加州では大変なのです… @satoko あの、これ関連のツイート、とても興味深く読ませて頂いております。いつも読んでばかりなので、 ...
  • 10:35  RT @tawarayasotatsu: まぁ、でもこのジャーナリストの人の場合、親はちゃんと子供のための信託財産があって、親が死んでも子供は経済的に困らない確信があったからそう言えたのかも知れないけど、旧・大英帝国的発想というか、植民地に赴任する心構えみたいな…高レベル ...
  • 10:34  RT @tawarayasotatsu: よくも悪くも、英米圏では親子がはっきり別人格として認識されており、各家庭での程度の差こそあれ、そうした認識が社会的に共有されているから、異母・異父ファミリーや家族内での親の異なる兄弟姉妹の混在、養子について、冷静な判断ができ、また ...
  • 10:34  RT @tawarayasotatsu: 遺された息子は結局ジャーナリストになったのですが、生命の危機を前にして、それほどきっぱり母親に拒否された体験って、日本人には想像し難いというか、すごく驚いた。タイタニック沈没時なども、子供を人に託し、夫と共に船に残った妻が多くいた ...
  • 10:34  RT @tawarayasotatsu: 母親もジャーナリストだったかも知れませんが、母に「あなたは私たちの子供で愛しているけど、お父さんをもっと愛しているから自分はたとえ死ぬようなことがあってもお父さんと一緒にいるから、あなたは一人で頑張りなさい」と言われた男のコ(10 ...
  • 10:34  RT @tawarayasotatsu: アフリカか中東か、紛争地帯で生命の危機にさらされている夫(医師だったか?)と共に母は残ると宣言して、子供に「自分はあなたよりお父さんと一緒にいたい。あなたは自分の人生を生きなさい」と子供だけ本国に帰して、実際、両親が亡くなってしま ...
  • 10:34  RT @tawarayasotatsu: このところ特殊な環境で子育てしたファミリーの紆余曲折を振り返る機会があったわけだけど、英米圏の親子関係で一番驚いたのは、健全な家庭では母親が躊躇なく子供ではなく夫を選ぶということ。誰だったか思い出せないのだけど、かなり有名なジャー ...

Powered by twtr2src