Fri, Oct 05

  • 16:59  RT @yeuxqui: まあリスク計算というのは、そもそも統治の学の系譜を引いているということはある。
  • 16:59  RT @yeuxqui: 考えるべき要因は、政治と行政との関係をどう考えてきたのかということがひとつ。学としての価値中立性のようなものが(政治学と科学論(?)とで)どの程度違うのか。その違いが行政における決定(?)プロセスに関与する仕方にどう影響を与えているのか、といった ...
  • 13:20  https://t.co/C7HZGQmE の件、修正のアップデートが出ていて、やってみたところなおった模様。わりと素早い対応でありがたい。
  • 13:05  元々、戦後一貫して政治の現場と政治学/政治哲学は互いを軽視ないし無視してきたというのがあって、現状はそのけっかなんじゃないですかね? @yeuxqui https://t.co/YjVLXBu4
  • 13:04  一般の人々が、という意味ではそれは言論の自由の範疇であって、基本的には行政の方針やそれと専門家との関係性がどうあるべきか、ということを重視すべきかと思います。 @c_daisoujyo https://t.co/rKeRBCms
  • 13:02  RT @yeuxqui: 学でいうと政治学(あるいは政治哲学や政治思想というべきなのかな、いまや?)が政策科学としては無効化しつつあるということかしら。 http://t.co/KMGggxOY
  • 11:40  RT @democracynowjp: (news) 独占 拡大大統領候補討論会: オバマロムニー討論会から締め出された第3党の候補者の声をお届け http://t.co/ir3hH9HN
  • 09:50  RT @Lingualina: (続き)元の訴訟から7年、版元にはスキャンされた本をグーグルの新しいサービス「グーグル・プレイ」に移すオプションもある。 http://t.co/VBlxb6uR #amehon
  • 09:50  RT @Lingualina: フランクフルトブックフェア前のビッグニュース。ブックスキャン訴訟で、グーグルが著者協会と和解、つまりはグーグルが折れる形で、版元が望めばグーグルのライブラリー・プロジェクトから既にスキャンした本を取り除くことができる。 #amehon
  • 09:41  RT @harukazechan: 各学校の先生へ(ω)朝日新聞の文章を紹介していただけるのはありがたいのですが、「ぼく」を「わたし」になおすのは改ざんです(ω)文章のリズムも変わるので、教育上どうしてもなおしたいときは、あらためてこちらで、書き直したいです(ω)ぼくに ...
  • 09:16  RT @c_daisoujyo: ある種の地位にいる人だけでなく、その思考回路をなぞる方々も問題だと思ってます RT @skasuga: (承前)…どうも、ある種の地位にいる人々は本当に価値とか哲学は自分たちが触れるべきではない(すでに先験的に解決された)問題であると真剣 ...
  • 09:16  RT @minadukiG: http://t.co/7LJuaDZk 「価値の問題をいいたてても官僚機構は止まらない…リスクの問題を持ち出すと…真面目に計算を開始」←こうなるのは、リスクはカネに換算できるから、だろうな。つまり日本には現在、カネ以外に国民間で共有できる物 ...

Powered by twtr2src