本日のついったー


  • 13:13 カナダのマニトバで撮影されたシロクマの襲撃の写真。写真はなす術もなく見守っていた人々によって撮影されました。現地からのレポートによると犠牲者は今は回復しているとのことです。i.imgur.com/dw3bZ.jpg #
  • 15:43 冗談抜きで研究会などの合宿にちょうどいいかもしれん。 QT @reservoir: 事例がワロタ "伊豆伊東温泉の格安旅館、新鮮な海鮮料理と24時間入浴の自家源泉、温泉旅館山喜旅館 施設" tinyurl.com/yez2aev #
  • 16:25 Amazon からのお勧め商品のメールタイトルが「春日 匠 様へ学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識などおすすめ商品のご紹介」で、「やばくないか、その大学」ぐらいまで見えていてびっくりした。 #
  • 18:16 'who's researching what?' を登録する Academia.edu。1,934人が登録済みとのこと。www.academia.edu/ #
  • 22:46 BSで温暖化の番組(海外の制作の翻訳物)をやっていて、バングラデシュの話をしているんだけど、ナレーション「人里離れた村を訪ねました」ってなんだよ。翻訳者出てこいw #
  • 02:38 デンマークとの国際交流における思わぬ誤解が発覚。っていうか私の英語力が悪いのか、単に察しが悪いのか…。しかし、どうすべ。 #
  • 02:39 QT @kharaguchi: インドの方々とお話していると心からの親日派が多いと感じます。独立を勝ち取るために活躍した「自由の戦士」たち。アジアの国で日本が唯一、列強を負かしているのを見て勇気づけられましたとのことでした。 #
  • 02:40 ↓昔の話で「勇気づけられた」で止めておくのは割と物の分かったインド人だと思う。田舎にいくとその話に続けて、「で、日本は次、いつアメリカとやるんだ?」っていう話を当然のようにされて大変困る。 #
  • 02:57 .@nmasaki 親族ネットワークに乗っかって出稼ぎにでているだけだと、日本語はあまりいらないかもしれないね。英語も駄目というのは多少珍しいかもしれないけど。 #
  • 03:00 .@h_hirakawa YouTubeかなんかで、アメリカ人(たぶん)が「日本はまだ潜在的アメリカを敵視しているんだ、けしからん」とコメントしているのに、 #
  • 03:01 @h_hirakawa イギリス人が「あれは我々だよ。ギアスの世界ではそもそもアメリカ合衆国が存在しないんだ。 オール・ハイル・ブリタニア」ってコメントつけてて笑った記憶があります。 #
  • 03:09 .@nmasaki その一人しかいないの? そりゃきついかもね。 #
  • 03:11 印橋を見ていると、基本ははっきりしていて、新規の都市でグローバルな親族ネットワークの橋頭堡となるようなビジネスを展開できる人がえらい。で、そのネットワークから見合いで結婚相手を選び、親族の若者を呼び寄せてビジネスを広げる。 #
  • 03:13 たぶん、インド本土や拠点の一つが戦争などで居住/経済活動が難しくなっても、別の場所に拠点をもっている親族を頼って世界中を点々とできる、というのが彼らのリスクヘッヂなんだと思われる。 #
  • 03:14 そういう事情なので、一般的な印僑はあまり現地の人との友達付き合いに熱心ではない。もちろん留学できていたり、商売できていても最近の人は少しずつ変わってきていると思うけど。 #
LoudTwitterを使って転載。