本日のついったー


  • 13:54 『科学との正しい付き合い方』のダメなところ - Not so open-minded that our brains drop out. d.hatena.ne.jp/Mochimasa/20100429/1272558924 まぁ、いろんな議論があるのはいいことだ #
  • 13:56 ちょっと不思議なのは(この人に限らずよくそうなのだが)ニュートン力学はが間違いだというと否定し「日常的な範囲ではニュートン力学は有効であり、近似的に正しい」と述べる一方で、 #
  • 13:58 地動説については、「『私の文化では地球は平面ということになっています。それも事実ですよね。』と言われたら、どう答えるのか」と明示的な間違いであると考えておられるふしがあることである。「日常生活において有用な範囲で近似する」という意味ではいっしょだよね? #
  • 14:00 血液型問題に着いては、個々の現場でどう振る舞うかは個々の科学者の問題だとして、AAAS的な組織を作るとかして(これに関しては学術会議じゃいかんということもないけど)、メディアでの特集などについては空気読まずにしつこく講義していくという努力も必要に思う。 #
  • 14:31 RT @muchonov: @skasuga けっきょく議論の構成がアドホックなんだよね。ニュートン力学の否定は「あっち側」を利するからダメ。地動説の否定は「あっち側」にすら使われないからOK。それじゃ,やっぱ,宗教といわれてしまう。 #
  • 15:11 わざわざコメントありがとうございます。でも、その部分は人のコメントをretweetしただけなので…。 RT @Mochimasa: 地球平面協会っていうのがありましてね。 RT: @skasuga けっきょく議論の構成が #
  • 15:12 私の主張は、ニュートン力学について「近似的に正しい」と述べるのであれば、少なくとも同一の議論の中では地動説も「近似的に正しい」と表現されるべきではないか、ということだけです。そしてその両者が「正しい」かどうかは「正しい」の定義によると思います。 @sayaka_morimura #
  • 15:14 この点も「宗教」という言葉をどう定義して使っているかということによるかと思います。 RT @Mochimasa: しかし、だからといって、何の意味があるのか分からない「科学は宗教」という言葉を使うことにデメリット以上のメリットがあるとは思えない。 #
  • 15:14 実はまだ当該の書籍を読んでいないので、それ以上の判断は差し控えさせていただきます。…いや、読みますよ、ちゃんと。 #
  • 15:16 RT @sayaka_morimura: @skasuga 血液型性格診断の場合、あきらかに差別となっているのが現状。日常会話であっても許されるものではないと思います。 #
  • 15:19 難しい問題だと思いますが、ただ、「差別」というのは社会構造的なヒエラルキーの問題として分析した方がよろしかろうかと思うので、血液型論的なものを「差別」に区分するかは微妙だと思います。現状ではハラスメントの言説で否定した方が合理的かと。 @sayaka_morimura #
  • 15:23 さっきから「天動説」と書くべきところで「地動説」と書いていることに気がついたなう OTZ #
  • 17:37 I'm at 東京大学 弥生門. 4sq.com/9oZPlO #
  • 18:01 I'm at 東京大学 山上会館. 4sq.com/baE4sz #
  • 18:04 科学・技術と社会の会。話題提供者:見上公一氏(総合研究大学院大学) テーマ:「再生医療研究におけるアイデンティティの意味」 #
LoudTwitterを使って転載。