Fri, Jul 01

  • 21:53  なるほど。 RT @M_shirabe: @skasuga これは追加出資でしょう。創業時株主が大株主でしょう。
  • 20:44  この場合の Funding って出資順に書いてあるというわけではない? http://www.ustream.tv/about
  • 20:42  リード(生活費が足らない)と後半(政治活動費が足らない)で論点が変わっている。記事に悪意があると思う。 / 大阪府議会報酬カット「生活苦しい」ぼやく議員 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/b1D7eo
  • 20:17  どっかで調べればいいのだと思いますが、ちょっとパソコンを離れます。 @adachirikiya
  • 20:16  筆頭になったか知らないけど、けっこうな株を持っているのは事実だと思う。http://bit.ly/iRn5gv RT @adachirikiya: そなの?“@skasuga: そもそも Ustream社の筆頭株主Softbank ではなかったか?
  • 20:14  ところで、みなさま Avaaz.org って使ってます? 日本での展開につき、関係者から意見を求められた。
  • 20:13  そもそも Ustream社の筆頭株主Softbank ではなかったか?@adachirikiya
  • 20:12  扱っている問題が何であれ、Ustなんてそんなもんでしょう。通じりゃ上々。 RT @adachirikiya: 反/脱原発の動きに関して、ネット上で様々な妨害が行われているのではないか。ust中継も途中で映像が飛んだりピー音が入ったりするケース複数報告、私自身も経験。作為を感じる。
  • 19:56  RT @MediR07: MediRTV 被災地コミュニティーメディアリポート ( http://ustre.am/ybrf で配信中)
  • 19:56  RT @toshiogr: @skasuga カズオ・イシグロ『私を離さないで』、あるいはhttp://t.co/VZgxlul
  • 17:23  RT @Shing_T: 学類名はユニークで、新入生が「君、人間?」「いや、僕は生物」と会話する様子は、外部の人が見れば早くも心を病んでしまったかと疑うことだろう。このほかにも、「地球って案外女の子いるんだな」「人間辞めて情報になりました」など数多くの名言を生んでいる。ー筑波大学
  • 17:23  RT @minai_maya: @skasuga 話すことがうまい人多いですよね。ただ、授業として身にできるかどうかは、議論をうまく誘導しないと難しいと思います
  • 17:22  @mayakovich @experiment_no6 @namihey555 @akiko_crystal メールを送らせていただきましたので、ご確認をお願いします。
  • 16:35  お母さんのためのサイエンスカフェ放射線ってなぁに?」ゲスト:中川和道 さん 7月4日(月) 13:30 〜 15:30 安心コミュニティプラザ「風の家」 <神戸市灘区六甲町2丁目4番25号 六甲風の郷公園内> #cafe_sci / … http://htn.to/mzw8Xi
  • 16:00  でも、学生は意外としゃべらせるとしゃべり続ける、という印象です。それが授業として身になっているかは難しいところですが…。 RT @minai_maya: @skasuga 討議型は予習が重要になりますね。それに、議論を引っ張るのも案外難しいと思う
  • 15:59  RT @minai_maya: @skasuga 討議型は予習が重要になりますね。それに、議論を引っ張るのも案外難しいと思う
  • 15:59  そうですね。しかし、移住のリスクなんて個別性が高すぎる上に、自己判断してくれと言われたって困りますよね。ふつうの引越しだって大概悩むのに…。@Historyoflife
  • 15:58  RT @Historyoflife: @skasuga (続)行動できるようにする。子供には十分な判断力がないので、親に任せる(のか、文科省なりの判断で全員避難か)……外から強制力を行使しない限りはこんな形でしょうか……
  • 15:58  RT @Historyoflife: @skasuga 結局、リスクについての説明はするけれど、その認知は各自任せで(それぞれのリテラシーに基づいてリスクの大きさを判断して)、各自の判断にのっとって
  • 15:31  RT @nakano: 「オルタナ」最新号、「脱原発宣言」をした城南信金理事長のインタビューがすごい。金融機関のトップが「お金の倫理」をここまで語るのは驚き。また、取締役会で旧理事長を解任、原発に無関心だった責任を痛感し宣言を出した経緯も驚き。http://bit.ly/ ...
  • 14:57  o0(…このあたりまで考えたところで、こんな鬱になりそうなリスク計算を頭の中でこねくり回さなければいけない状況にまた腹が立ち…。)
  • 14:56  (承前)老人と子どものいない中年だけで構成されたコミュニティが何年か続くというリスクと、移住するリスクというのを秤にかけると、また違う回答が出てきそうでもあり…。@shinji_kono
  • 14:55  (承前)一方で放射線による癌増大リスクと移動のリスクを秤にかけて、後者が高い人だけがコミュニティに残る、という計算式どおりに人が動くわけもないという部分もあり、結局小さな子どもを抱えた親は子どもについて行くでしょうから…(続)@shinji_kono
  • 14:53  個々人のリスクを独立に算定できるという立場に立てばその通りかと思いますが(続) RT @shinji_kono: @skasuga 年寄りは生涯被曝時間が短いし、移動のストレスの方がガンのリスク増加よりもはるかに大きい。すでに避難で死んだ人も。避難と言うより人殺しじゃないのかな。
  • 14:53  RT @shinji_kono: @skasuga 年寄りは生涯被曝時間が短いし、移動のストレスの方がガンのリスク増加よりもはるかに大きい。すでに避難で死んだ人も。避難と言うより人殺しじゃないのかな。
  • 14:51  そんな碑があるのですかw RT @kikumaco: せっかく宮崎に来たのだから、串間市で「百匹目の猿発祥の地」の碑を見ればよかった、と空港で飛行機を待ちながら思う
  • 14:50  RT @kimihirata: 温暖化交渉ボン会議開催中。小西さんと一緒に報告しています。USTもやってます。こちらで詳細を。 http://t.co/GjHpc7k
  • 14:50  そこはおっしゃるとおりだと思います。 RT @kikumaco: @skasuga 外部の安全派も危険派も満足させる必要はなくて、住んでいる個々の人たちの希望が最優先でしょう
  • 14:48  RT @kikumaco: @skasuga 外部の安全派も危険派も満足させる必要はなくて、住んでいる個々の人たちの希望が最優先でしょう
  • 14:48  一応問題の腑分けを試みると、動きたい人にとっては、(1)動いたところで生活が成り立たない、という主として経済的な問題 (2)動くことでコミュニティからはじき出され、場合によっては復帰が難しくなると言う同調圧力問題 の二つがあるのであり、そのケアのプログラムが必要かと思います。
  • 14:46  高齢者の「動きたくない」は現実の土地だけではなく、その上にのっている有機的なコミュニティ全体も含めての物だからややこしいのだと思います。 RT @kikumaco: @skasuga それは違うと思うよ。特に高齢者の「動きたくない」は叶えうる希望のはずです
  • 14:44  RT @minai_maya: @skasuga そうですね。そこはとても大事な点だと思います。避難したい人、残りたい人、それぞれの意思を尊重するべきだと思いますが、両者をどう支援していくのかが課題になりますね。
  • 14:40  結局「放射性物質はどうやっても十分に除去できるわけではない」という前提をおいて危険派も安全派も満足させようとすれば、高齢者のストレスなどに最大限の配慮をしたうえで大規模移住をさせるという解しかあり得ず、それが出来ないのは「コストの問題です。ごめん」ということなのではないか?
  • 14:38  RT @GenTarumi: そのとおり〜♪(自由意思の尊重を持ち出すと愚行権を想定することにもなるしにゃ〜♪ ) @skasuga @minai_maya 「危ないから強制避難せよ」と「安全だから日常生活を続けよ」はどちらも押しつけではあります
  • 14:36  そのなかで「危ないから」という人だけを批判するというのは、あまりフェアではない、と私などは思うのです。@minai_maya
  • 14:35  一定正しいと思うのですが「危ないから強制避難せよ」と「安全だから日常生活を続けよ」はどちらも押しつけではありますよね。では、自由に選べるのが好ましい、というと今度はその経費を誰が負担するのかとか、コミュニティの崩壊が、というのが問題になるわけで…。(続) @minai_maya
  • 14:33  RT @minai_maya: 本日は、学術会議「放射線を正しく恐れる」に行ってきた。100msv、20msvという値をどう判断するかは他のリスクとの兼ね合いで決まるし、捉え方は個人的に違う。「危ないから強制避難せよ」と押し付けるだけではいけない、という方向の話だった。と ...
  • 14:32  結局「従来型の講義一辺倒では創造性は育たない」というのと「討議型の授業は学生を甘やかす」というのは、両方ある程度真実で、ポイントは「討議型の授業にあたって学生がきちんと自習してくること」なんだろうなぁ。そして日本ではそれが難しい。
  • 14:29  遺伝子組換えに関する授業は、まず一回自分たちで議論してもらって、そのあと講義をするという形式でやってるんだけど、これを逆にしたらどうなるんだろう…。ちょっと段取りが難しいし、事前情報を私が出すのもフェアではないかも知れないが、一回やってみるといいかもしれない。
  • 13:23  NHK「かぶん」ブログ:NHK | 解説コーナー | 「原発立地自治体アンケート」の結果です。 http://htn.to/pn7US9
  • 10:19  RT @GenTarumi: ん?チャベス異変?「ベネズエラ中南米会議を延期、チャベス大統領の容体深刻か」ロイタ) http://t.co/OuJxVwG
  • 10:17  RT @bubu0404: 久々にブログ更新しました。なんだか愚痴みたいになってしまいました。結論持たずに書き始めるとこういうヒドイエントリになりますよという好例。orz 『食の安全はどこまでタダなのか?』 http://ht.ly/5tFSg
  • 10:06  どうせなら入試にも手をつけるべき。 / 東大、秋入学への移行検討 国際化を加速  :日本経済新聞 http://htn.to/mKFFR3
  • 07:52  RT @withmargi: 息子がiPadのスリープを解除して、Youtubeを立ち上げて、お気に入りの猫の動画を見ることを覚えた。私より使い方分かってるかも。
  • 07:50  asahi.com朝日新聞社):「秩父事件像をゆがめる内容」TBSドラマに研究者ら抗議 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能 http://htn.to/5X9SoR
  • 07:47  asahi.com朝日新聞社):子どもの臓器提供 大半は家族望まず - 社会 http://htn.to/3KARuU
  • 06:04  RT @risashim: 長方形のランチパック(四辺密着サンドイッチ)的なものを想像してましたRT @skasuga: #CSCD_Handai 手弁当かどうかは…w RT @ikeikedondon: @skasuga @CSCD_Handai 手弁当のibento?
  • 05:38  RT @appbank: [神iPad] 大辞林 v2.0: おすすめの「国語辞書」はこれです。iPad の魅力を引き上げます。 http://bit.ly/iBhK6l
  • 05:37  RT @yunegoro: MediR-TV 「震災コミュニティメディアレポート」 2011年7月1日(金) 20:00-21:00 http://t.co/wDj9BeB コミュニティに根ざしたメディアが災害時にどういう役割を果たすのか実際にメディアール取材班が現地に ...
  • 05:36  RT @socialjusticef: 社会的公正のためにおカネを使う。ソーシャルジャスティ基金 Social Justice Fund のサイトがスタートしました! http://socialjustice.jp
  • 05:35  RT @ynabe39: 公安が誰かを尾行する最大の理由は「仕事がなくて暇だから」である。これ地方警察の公安では本当にある話。
  • 05:34  #CSCD_Handai 手弁当かどうかは…w RT @ikeikedondon: @skasuga @CSCD_Handai 手弁当のibento?
  • 05:33  RT @katukawa: ちなみに、日本人が核実験由来の汚染にさらされていた1960年代の成人男子の尿のセシウムはこんな感じ。単位がnCi (=3.7*10Bq)である点に注意。 http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09 ...
  • 05:33  RT @katukawa: 毎日の記事は班目さんのコメント付き。放射性物質:6〜16歳尿からセシウム 福島市民団体調査。内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は30日の臨時会議後、「十分低い値。健康への影響は疫学的に考えられない」との認識を示した。 http://bit. ...
  • 05:32  RT @katukawa: 「未成年者の尿検査、全員から放射性物質…福島。最大値は、放射性セシウム134が8歳女児の尿1リットル当たり1・13ベクレル、同137は7歳男児の同1・30ベクレル」 レベルは高くないが、セシウムは蓄積するので、注意が重要。 http://bit ...

Powered by twtr2src