Sat, Jul 30

  • 21:23  RT @a_kodama: 父のスピーチ関連のツイートをまとめていただきました。 http://t.co/yicIk9M @kanekoyoshiyuki
  • 18:06  I'm at ひと・まち交流館 (西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1, (河原町通五条下る東側), 京都市下京区) http://4sq.com/nSxHvR
  • 16:55  RT @isshikikiyoshi: 保安院が電力会社にやらせを要請していた問題は、九電のやらせメール事件とは次元の違う問題だと思います。民間企業が自分達の利益につながる行為をすることは理解可能(反社会的でしたが)ですが、行司役の保安院が主謀するのは理解不能です。役割の ...
  • 16:38  校長の発言が、たぶん国内メディアにはいわないものであろうという気がするな。 / 海外は、福島の住民が苦しんでいる様をちゃんと報道している http://htn.to/q2PpfB
  • 16:32  ODA予算で被災地の産品を買い上げて、それを援助として海外に送るというアイディアがあるので、それに対する、です。 RT @yokodon001: @skasuga 脈絡不明で恐縮ですが、何の反対運動ですか?
  • 16:27  RT @yaturada: 週刊金曜日NHK保有する債券の上位5社がすべて電力会社。合計で374億円。そのうち東電は145億円。
  • 16:21  RT @syukan_kinyobi: 株ではなく社債です。悪影響は同じようなものですが(浩) RT @iwakamiyasumi: NHKが電力会社の株を大量保有という週刊金曜日の大スクープ。民放はもちろん、NHKすらも、利害関係が深すぎて公正な報道などできやしない。電 ...
  • 15:59  RT @Ichy_Numa: @ynabe39 人件費と研究費というコスト(の数字)を下げれば、アウトプットが変わらなくても、生産性(の数字)は上がるので、帳簿上は「改善」になるしね。
  • 15:59  RT @ynabe39: いまでも社会や文科省は「欧米並みの大学教育をしろ」とわれわれに求めるわけですが,なぜか欧米並みの予算やスタッフ数は与えられないわけです。
  • 15:59  RT @nogawam: (承前)全教員に対し学生の救援活動を組織するよう要請し、自ら学生の身柄を引き取りにいった……と。「日本なら逆に、学生を叱責し、警察に謝罪する学長の方が多いだろう」。それはなぜかを考える時、この社会が「普遍」の追究をないがしろにしてきたからではない ...
  • 15:58  RT @nogawam: (続き)フランスに不法入国したアフリカ人が強制退去処分を受け、ド・ゴール空港で旅客機の座席に縛り付けられた。乗り合わせた乗客十数人がそのやり方に抗議してシートベルトの着用を拒否。抗議者は全員逮捕されたが、そのなかにパリ第八大学の学生がいた。それを ...
  • 15:57  RT @ynabe39: 地方の自治体や地元財界が地方国立大学の存続を求めたり大学の新設を計画するのは学術や教育への期待ではなくてもっぱら「たくさんの学生が地域で生活して金を使ってくれること」への期待ですからね。
  • 15:57  RT @ynabe39: 大学への期待が「経済効果」だけである以上,大学が本業で「地域貢献」しようとしても地元にはありがた迷惑ということも多い。「地域貢献での評価が大学存続に必要だというから協力するけど,本音を言えばありがた迷惑ですよ」と言われたこともある。
  • 15:56  RT @hiroshiishiguro: 自分が満足して自信があるソフトやシステムが作れるなら,大学なんか行かないで,めいっぱいやってほしいな.また道に迷った時に大学に戻ればいいんだから.#未踏
  • 15:56  @akiko_crystal メール受領。ありがとう。  [in reply to akiko_crystal]
  • 15:55  RT @UT_CBEL: ちょっと古い号ですが…。助産雑誌「緊急避妊の基礎知識」 http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=34329
  • 15:52  RT @UT_CBEL: インドで代理出産の映画。India stays up to date with new film about surrogacy http://bit.ly/mYGqQO
  • 14:45  面白くないことはないけどねぇw RT @ryosuketakeuchi: ぼくは面白いと思いました.@skasuga @appbank: おいでよ DENTSU!!: 非実在女子大生が大阪電通大の良いところを案内してくれるアプリ。無料。 http://bit.ly/pp6Vbh
  • 14:44  あれじゃないかな、古典的な「大学」みたいに教えたい人には教室を貸して授業料は抗議した人の物にしていい、みたいな…。一応授業料は大学が徴収して手数料だけ取るようにすれば大学も美味しいし集まった人数の公式記録が出来るから、ある種の評価にもなる。
  • 14:42  .@kanayVc さんの「大学教員公募要件の「教育歴」が倒せない (´・ω・`)」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/168065
  • 14:38  う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。 RT @appbank: おいでよ DENTSU!!: 非実在女子大生が大阪電通大の良いところを案内してくれるアプリ。無料。 http://bit.ly/pp6Vbh
  • 14:35  アフリカの角。 / Horn of Africa: on the brink of a humanitarian crisis - The Big Picture - Boston.com http://htn.to/ocqj9j
  • 14:34  RT @hirakawah: .@sivad さんたちに感謝。/児玉龍彦先生演説の英訳版をつくりましたAdd Star http://tinyurl.com/42bjkve
  • 14:34  そうですね。→ RT @namihey555: いずれにせよタイドはやめろ、と。
  • 14:33  @akiko_crystal 声明文ってウェブにあるかな…。  [in reply to akiko_crystal]
  • 12:00  なんか、反対運動とかやったほうがいいんだろうか…。
  • 11:59  そりゃ、こまったね。 @akiko_crystal
  • 11:47  それはさすがになかったことになったんではなかったか?w @namihey555
  • 11:30  「君もジンバブウェのクラーク博士を目指そう!!」みたいな感じで…。 コーディネーター的な仕事があったら私も喜んで行かせていただきたい。
  • 11:29  ポスドク問題に関しては、例えばJICA大学(名前は何でもいい)アビジャン校とかハラレ校とかつくって、そこに行ってもらうというのが一つの解決策じゃないかなぁ、と。国際援助枠ならお金、出しやすいし、ああいうところなら土壌微生物を調べるだけでも仕事はたっぷり…。
  • 11:20  まぁ、その一方で、現在たぶん潜在的に数千人(最大1万人?)の研究者が今後十年ぐらいで路頭に迷う可能性が高くて、もう一括で「年間3〜5百万円ぐらいで、昇進昇給無し」のポストをつくってはめちゃえ、みたいな議論もないではないようですけどね。 @duruta
  • 11:18  難しい問題ですが、たぶん大学業界だけの問題にしないで、失業給付機関を延ばす運動とか、そっちがスジでしょうね。 RT @duruta: 想定されていようがいまいと、雇用期間後に生活できないんだから困るってのはダメなのかなぁ
  • 11:17  RT @duruta: 想定されていようがいまいと、雇用期間後に生活できないんだから困るってのはダメなのかなぁ RT @skasuga: 事務や基礎教育に携わっていたのと違って、主たる目的が研究で雇用されていた場合は、雇用の継続が想定されていないという判断になるような気が ...
  • 11:15  あと、キャリアの継続と「ひとつの機関で長く勤める」ことはまた違うので、確かに「東大を頂点とした序列構造」みたいなものの存在を考えると、ある程度の流動性があったほうがいいのも事実だと思うんですね。原子力ムラは極端な例ですが、どの分野にも多少はムラ構造があるわけで… @duruta
  • 11:11  事務や基礎教育に携わっていたのと違って、主たる目的が研究で雇用されていた場合は、雇用の継続が想定されていないという判断になるような気がします。 @duruta
  • 11:09  RT @duruta: @skasuga 任期つきの教員、もめると次の仕事の可能性がなくなるから、みんなおとなしく、やめちゃうんだけど、誰か、任期のあとの生活を守れって、争議でもすればいいのにって思います。エクスタシーの人たちみたいに。
  • 11:09  記事だけではなんともわからんが、事実関係が事実ならこれで停職3ヶ月は軽すぎる印象があるな。刑事事件になってないから? それにしてもなぁ…。 / 土下座強要し頭踏みつけた市大教授を停職3カ月に/横浜:ローカルニュース : ニュース : カ… http://htn.to/zteyWd
  • 02:08  RT @HoshikawaJun: “やらせ”は部分じゃなくて全体。アイゼンハワーが冷戦で優位に立とうと「平和のための核」政策を打ち出し、日本人の核アレルギーを治してやるといって広島に最初の原発をつくろうとしたときから、原子力はず〜っと壮大な“やらせ”だったんだ。
  • 02:08  昨日に引き続き、部屋の中に蚊がいて困った。

Powered by twtr2src