Thu, Sep 15

  • 19:35  RT @NGO_JOICFP: IPPFニュース「約束を果たせなかった英国政府」妊産婦保健の支援重点化を発表した英国が、アフガニスタンの女性の健康に予算を割り当てなかったことが判明。アフガニスタンの年間妊産婦死亡数は、同国の戦争で死亡した市民の10倍。http://t.c ...
  • 19:35  RT @silly_fish: 「共同の性行為に由来するものであるから、男女は等しくその不利益を分担すべきであり、その不利益を分担しない男性の行為は、法律上保護された女性の利益を違法に侵害する」 / 画期的! 妊娠中絶、男性に賠償命令: 街の弁護士日記 SINCE19… ...
  • 19:34  RT @kazu_oymd: 公開シンポジウム「社会における科学者の責任と役割」(2011年10月5日(水)) 【講演者】ブルース・アルバーツ(「サイエンス」編集長、前全米科学アカデミー会長)、 吉川弘之科学技術振興機構研究開発戦略センター長)他 【登録】 http:/ ...
  • 19:10  RT @hirakawah: 自分が関わってるものとは志向性が異なるということもあり、実は殆ど動きをフォローしてないんですよね。「認定」とかいうのもどうかなと思ったり。RT @y_mizuno: @hirakawah 突然で恐縮ですが、「日本サイエン… (cont) ht ...
  • 19:10  RT @y_mizuno: @hirakawah 突然で恐縮ですが、「日本サイエンスコミュニケーション協会(仮称)」JaSciCA については、いかがお考えでしょうか?明白に事務組織のようですが、様々な支援が得られるから、まぁいいんじゃないの、というところでしょうか?ht ...
  • 19:08  RT @kase1017: 良記事。地震学者達が過失致死罪に問われ、科学者共同体は猛反発したが、人々は地震予知の失敗ではなく人々への助言に失敗したことを糾弾している。科学の専門知を社会にいかに生かすか? Scientists on trial: At fault? htt ...
  • 18:33  裏目に出たと言うよりは、一般の人を恫喝するという目的からすれば「逮捕できればよい」で公判維持なんて最初からまったく考えてなかったんだろうな〜、という。馬鹿にされてますよ、国民の皆さん。 / “強引警備裏目に デモ逮捕者次々釈放 ? オ…” http://t.co/yjPuhlQq
  • 18:23  いやいやいやいやw @M_shirabe
  • 18:15  なんか、職場のネット状況が日に日に悪くなるな。ウェブにつながらなかったり、メールにつながらなかったり…。
  • 17:51  .@magazine_posse さんの「フランスの原発における被曝労働の実態を描いた映画(R.A.S. Nucl?aire - Rien ? signaler 独仏共同TV局ARTE「原発異状なし」)の解説 by大.. http://t.co/JgrJPSWy
  • 17:50  テスト
  • 17:43  RT @preabsanol: フランスの原発における被曝労働の実態を描いた映画「原発異状なし」 http://t.co/WzDMdKZE 日本では昔から「原発ジプシー」などと聞いていたが欧米からは聞かないので日本と違いちゃんとした待遇・保障なのかと思ってたら外国人労働者 ...
  • 17:40  RT @kikumaco: これはひどい! RT @Mihoko_Nojiri: ひぃっRT @masyuuki: うげえっ! @komiyazukei: 『【グロ注意】猛獣が牙をむき人が襲われている衝撃的瞬間』 http://t.co/WGjXAb37
  • 17:36  RT @smcjapan: 【再掲】【SMC公開シンポジウム】「原発震災と科学報道〜記者と科学者の目から」9月24日@早稲田大学。残席5つほどです。まもなく受付締め切りとさせていただきます。参加申し込みはこちらからhttp://t.co/7FVRtEJ
  • 16:54  RT @ykitahata: 「イスラエル エコ・ビジネス フォーラム」http://t.co/FUP4mGDu。「先進的な環境技術、水技術」を売り込み。パレスチナの人々の土地を奪い、環境を破壊し、水を奪っているイスラエル。会場のヒルトンOsaka前でBDS(ボイコット・ ...
  • 16:18  RT @scienceshop: 大阪大学Science Shop、本日の Office Hour を終了します。Office Hour は原則として毎週火曜木曜、10時より16時です。ご相談などがある方はお気軽にご来訪ください。なお次回(20日)は都合により13時より開 ...
  • 15:41  RT @ikeda_kayoko: 被曝との関係でチェルノの施設の脳性麻痺の子を写す。被曝で生殖細胞のDNAが損傷を受けると脳性麻痺の子が生まれる、という科学的知見はあるのか。私は見た事がない。脳性麻痺の多くは知的障害を伴わない。私の翻訳の師匠は脳性麻痺だった。これら無遠 ...
  • 15:20  RT @hirakawah: 独自の非民主的でユルい対策??RT @M_shirabe: @M_shirabe これはめちゃくちゃ恐ろしい一文かもしれない。つまり、「ICRP基準を守らずに独自対策をとって」知見を反映すると読めなくもない…
  • 15:08  RT @kimihirata: 小さな扱い。25%削減にも触れず RT @kikonetwork 野田総理の国会所信表明「温暖化問題の解決にもつながる環境エネルギー分野」で「新たな産業と雇用が生み出されていく環境を整備」する、「国際交渉への対応」などで「積極的に貢献」ht ...
  • 12:50  RT @hiromiyokoyama: 【お知らせ】読売書評。東大地震研の大木先生と纐纈先生の本です。ぜひご確認を。http://t.co/1gavQRBY
  • 12:48  RT @bcxxx: 「デモ弾圧をめぐり、日本も米欧などとともにアサド大統領の退陣を要求している。」 …おーい。まあいいや…。
  • 12:47  一般原則。不寛容に対する寛容はあり得ない。なぜなら、それは元々の不寛容が向かう先への不寛容に他ならないから。ただし、不寛容が寛容に変質するのであれば、それは寛容に受け入れなければ寛容とは言えない。
  • 12:46  あるいは鈴木邦男という人はそういう人なんじゃないかという気もするけど、どうなんだろう? でも、そのことはきちんと明言してもらった上でないといかんよね。
  • 12:45  僕は日の丸が好きなので掲げるけど、例えば教員が現場で日の丸を拒否することも認めるし、日本人の戦中に行為に対しては真摯に反省し、全ての在日外国人が独自の民族学校を運営する権利を平等に認めるべきだ、という「右翼」が現れたら、それはデモに日の丸を受け入れざるを得ないんじゃないかな…
  • 12:33  RT @ks91020: 「こどもたちを放射能から守る科学者ネットワーク」をつくりました。設立趣意書 http://t.co/LD7GPWP 広報・広聴用ページ http://t.co/3ydZlLR 私たちの未来を守りたい科学者および科学のマインドを持つみなさん、ぜひご ...
  • 11:23  RT @tomo_nada: 白人社会の侵略と闘い続け、独自の文化を維持するアマゾン川のアクレ、ペルー地域に生きる先住民族アシャニンカのTwitterアカウント @apiwtxa 今日からフォローします。
  • 11:20  RT @naasansan: 〈その2〉8月に大阪の反原発デモに行ったら共産党主催だった。デモは2500人規模なのに警察官は50人ほど。公安もビデオ係も居ない。革マル派数名が参加者に共産党批判のビラを堂々と配るほど。警察は、物言う政党には弱腰で警備も最小限なのに、素人のデ ...
  • 11:20  RT @naasansan: 〈その1〉8月に大阪の反原発デモに行ったら、日本共産党主催のデモだった。普段慣れてるサウンドデモと大きく異なる点があった。それは警察の警備が殆ど居ないという点。2500人規模なのに警察官は50人ほど。交差点もノーガード。でも混乱なく終了。サウ ...
  • 11:12  これは @kikumaco さんに… RT @skepticmania: ビル・ゲイツに連絡して、池田某と組むのは待て、こっちに協力しろ、というのがいいかと。。。先生ならできます。http://t.co/w6jDfmqe @skasuga
  • 11:04  国策が国費で宣伝されるのはしょうがないんだけど、公平性を担保するためにその広報経費の5%なりを「反対派」に割り振る(割り振り先は公募による市民委員会で決める、等)といったシステムが必要だ。
  • 11:02  RT @meltdown_now: 赤旗はあんまり好きじゃないが。。 ⇒ 7/16赤旗三面【追跡 原発利益共同体】毎年税金60億円 「安全神話」刷り込み 電通博報堂産経新聞社など事業請け負い http://t.co/jcnLzP0Q http://t.co/YgmzVjNu
  • 11:00  RT @orcajump: @skasuga @skepticmania 横レス失礼します。先日北海道新聞を退職された、高田昌幸さんのブログ「ニュースの現場で考えること」http://t.co/bKozLzOQ にお二人の議論に参考になることが多く書かれているように思いま ...
  • 11:00  RT @skepticmania: そうやって、いろいろな人が沢山作って、山のように失敗して、屍累々になった後に、@skasugaさんの望むような中間メディアなどが成立するのだと思います。大事な点は、そうした無駄に見えるプロセスが、結果、読者を増やすことなるという点。理想 ...
  • 10:59  まぁ、そのあたりは教育の責任が大きいので、大学教員としてはブーメランですが…。@skepticmania
  • 10:59  バイアスなんて誰にでもあるので、それを隠さない言論の作り方を学ぶ、ということです。そういう意味では中立を標榜する大手メディアもおっしゃる「市民」と大して変わらないのではないかと思います。 RT @skepticmania: 信じる価値観のバイアスが強く、事実と意見の区別が付かない
  • 10:58  RT @skepticmania: @skasuga  環境と政治のカテゴリこそ、市民記者は使い物にならん、というのが、個人的な体験からくる印象論です。なぜかと言うと、自ら(深層であれ)信じる価値観のバイアスが強く、事実と意見の区別が付かない人を多々見てきたからです。
  • 10:58  あとは資金をどうつなげるかですね。大きい財団もないし、市民も情報に金を払う意識をつくらないと… RT @skepticmania: たとえば、分析に強いクオリティ・ペーパーなら、大学の先生レベルの学識能力と人脈があれば、自ら作れるのではないでしょうか?
  • 10:57  RT @skepticmania: たとえば、分析に強いクオリティ・ペーパーなら、大学の先生レベルの学識能力と人脈があれば、自ら作れるのではないでしょうか? 一つ前のツイートをご参考にしてください。http://t.co/CuCHGiIk @skasuga
  • 10:50  RT @hirakawah: 遺伝子組換え論争の教訓「この論争は安全性に関するものではなく、どのような世界に生きることを欲するかというはるかに大きな問題に関するものである」英国議会上院科学技術特別委員会報告より。日本でも原子力についてこの程度の報告が国会から出ればなぁ h ...
  • 10:27  RT @scienceshop: 大阪大学Science Shop、本日の Office Hour を開始します。Office Hour は原則として毎週火曜木曜、10時より16時です。ご相談などがある方はお気軽にご来訪ください。【担当:山内・春日】
  • 08:29  了解です。そのためにどうすればいいと思われますか? 私はメディアの多元化、特に大規模メディアのダウンサイズと中規模メディアのてこ入れや創設が重要かと思います。RT @skepticmania: 誤解かと思います。全国紙にも、地方紙にも、個々改善すべき点がある、という立ち位置です。
  • 08:28  RT @skepticmania: 先に書いたように、全国紙に問題があることに賛同していますし、地方紙にも問題があることも書いています。よって、「現在の体制が今後も最適である」という考えは持っていませんので、誤解かと思います。全国紙にも、地方紙にも、個々改善すべき点がある ...
  • 08:28  市民記者は長期的な目標ですが、環境や政治に関わる市民団体が増えれば、一定の目的は果たせるかと思います。要するに議論と情報がローカルに流通すればいい。 RT @skepticmania: ただ、市民記者がうまく機能しているようにもあまり見えません。
  • 08:27  RT @skepticmania: 「市民力」で補う、という選択肢は「あり」とは思います。ただ、市民記者がうまく機能しているようにもあまり見えません。選択肢を否定しているのではありませんので、誤解なきようお願いします。 @skasuga
  • 08:27  現状はすでに政府から必要な情報を引き出すメディアの機能は瀕死である思います。事件や事故は関係者にきちんと伝わりさえすれば報道にとって本来オマケです。 RT @skepticmania: 事故が起こったことさえ、すぐに入らなくなるのですね。
  • 08:25  RT @skepticmania: 「取材したらいい」は正論ですが、警察情報が止まると、事故が起こったことさえ、すぐに入らなくなるのですね。新聞は新鮮さが命ですから、これはとても厳しいのです。@skasuga
  • 08:17  RT @sarutora: 左翼にとって日の丸=日本社会の差別・植民地主義に反対するのは単なる面子の問題どころか本質的な問題なのではないだろうか。「んー日の丸絶対反対なんて面子にこだわりすぎかなあ」なんて言い始めたらそんなの左翼としておしまいでは…
  • 08:16  RT @Yashiro_Y: 本日発売! 旧版から3年の研究の進展、社会の変化を書き足しました。よろしくお願いします。「増補 iPS細胞」 (平凡社新書) http://t.co/grKtZl8d
  • 08:16  RT @tomo_nada: オランダのロッテルダムの公共交通で顔認識技術を持った監視カメラを導入か?  英語http://ow.ly/6uJnp 背番号とくっつけば誰がどこで何をしたまで記録される世界になってしまうかも。朝そうそう憂鬱なニュースですみません。
  • 07:56  日本において現在の体制が今後も最適であるとお考えの理由をお聞かせ願えますか? @skepticmania
  • 07:55  RT @skepticmania: おっしゃる通り、先進国の多くはそうかも知れません。でも、社会体制も文化も異なりますので、特殊と考えるのは、少し違うように思います。また、全国紙に問題があるのは賛同しますが、それはそれで是正すればいい話かと思います。地方紙にだって固有の問 ...
  • 07:55  今はあまりにバランスが悪すぎる、ということです。@skepticmania
  • 07:55  全国紙は国家から情報を得なければいけないわけで、その情報源に対して弱くなる。地方紙は、地方自治体から情報を得なければいけないので、その情報源に対して弱くなる。その双方のバランスを取ることが大事で、全国紙が無くなっていいわけではないですが、@skepticmania
  • 07:52  ある種の「市民力」でそれを補うという努力は必要です。逆に言えば、わりとそのレベルであれば市民の力でどうにでもなる可能性が高い。例えば、ダムに関するアセスの検証、みたいな話ですね。@skepticmania
  • 07:51  それは取材したらいいのです。新聞社の取材を禁止するという法律を作るわけで無し。ただし、その場合どうしても地方紙は情報源である自治体に対して弱いですから… RT @skepticmania: 地方紙を読む方は、その地域での事件事故の情報がほしいのですね。
  • 07:50  RT @skepticmania: おっしゃることは一理あります。でも、地方紙を読む方は、その地域での事件事故の情報がほしいのですね。ですから、通信社から買うというのは現実的ではないのです。全国規模の大きい事故等は別にして。 @skasuga
  • 07:21  元々、大概の先進国では地方紙+分析に強い(政治的立場を明確にした)いわゆるクオリティ・ペーパーとしての全国紙、というのが普通で、日本みたいに全国紙をどの家庭も取っている、なんてのは特殊事情じゃないですかね。利点もありますが、欠点のほうが噴出している、と@skepticmania
  • 07:19  地方紙は全国や海外ニュースは共同のような通信社から買うというモデルで、その一時取材と配信や分析の分離も地方紙を選択すべき理由になります。もちろん地方紙は自治体との関係が弱くなるということはあるので、そこは補うメディアが必要です。@skepticmania
  • 07:16  RT @skepticmania: @skasuga  あまり良い選択肢には思えません。地方紙は行政、たとえば警察からの事件事故の情報が止まると簡単にアウトになってしまう弱点があります。

Powered by twtr2src