Sun, May 06

  • 17:29  RT @sakinotk: 武雄新図書館構想発表記者会見、ほんとに↓を言ってます。「公立の図書館はだめなんですよ。…『技術』とかあったり『哲学』とかあったり、もうあれ見た瞬間に行きたくなくなるもんね」(12:43) …「市民が一歩先何を考えているかを受け止めて」http: ...
  • 16:47  そういえば「政府の原子力関係の後方予算の5%は原発に批判的なNPO(CNICやグリーンピース等)に使わせる」というアイディアを考えたりはしていたなぁ、と。
  • 16:45  RT @tkonai: とりあえず反or脱原発派のPR予算として「HP運営費」だけで1億くらい政府が出しても罰は当たらない。
  • 16:44  RT @kazukazu881: サンデルといったら、テレビで芸能人と討論します的な番組で拷問をトピックにして、国益のためなら拷問を用いても良いかというお題で、元防衛省大臣の石破が「国益のためなら拷問だって良い」って答えて、さすがのサンデルもドン引いた表情をしたのが忘れられないw
  • 15:58  武雄の図書館問題も Public / Private の軸の問題の一つではあるはずなんですけどね…。
  • 15:57  (承前)英語的には「Privatization / 私有化」なのが「民営化」というソフトな用語になってしまう。この、英語と日本語で二項対立の分断船がずれていることが結構大きな問題である、と…。 @alicewonder113  [in reply to alicewonder113]
  • 15:56  英語的には Public - Private というのが対立軸で、「民」(People)というのは本来 Public に入るわけですね。ところが日本の場合「公」は政府のことで、それ以外は「民」なので、(続) @alicewonder113
  • 15:54  @alicewonder113 お返事忘れていました。すいません。  [in reply to alicewonder113]
  • 15:53  RT @alicewonder113: @skasuga 春日さん的に「民営化」で広まって欲しくない、ということですか? @tkonai 中国語でグーグル翻訳したら「私有化」が出てきました。
  • 15:53  @aoihoriuchi いや、どっかで「どういう市民がどういう意見をいってくるのか解る」みたいな言い方してましたから、たぶん基本的に同じような発想なんだと思いますよ。  [in reply to aoihoriuchi]
  • 15:52  RT @aoihoriuchi: 武雄市facebook導入を進めたのも同じ理由かと邪推してしまいますね。 ちなみにfacebookは「利用登録していなくても誰でも閲覧できる」のも導入理由のひとつだそうRT @skasuga武雄市長「なんでこれが個人情報なんだ!」" ...
  • 15:51  RT @muchonov: 「レコメンデーション」と件の市長がいうとき、それはデータマイニングに基づく消費動向の類型化と再生産の回路であって、(理想的には)借り手の知的な運動に随伴し補助しようとする司書のレコメンデーションとは本質的に異なる。…ような気がする。ここはそんな ...
  • 15:51  RT @muchonov: 高いジムに加入できない人に公共体育館やプールがあるように、書店や映画館に行けない人に娯楽性の高い住民サービスを提供する場として図書館が位置づけ直されたのだとすれば、そこにコンテンツ産業の『民間活力』を癒合しようという流れは、ある意味当然なのかもしらん。
  • 15:51  RT @muchonov: 「たとえ利用者全員が昼寝してても、誰にも借りられない蔵書があっても、それは公共的で民主的な情報アクセス環境を担保するための正当なコストなのです」という理屈、自分はconvinceされるけど、世の中的にはその前提のほうが変わっちゃってるのが辛い。 ...
  • 15:51  RT @muchonov: 民主主義の橋頭堡を自負する『図書館関の自由宣言』の理念と、特に地方図書館の蔵書の画一化・売れ筋化&施設の無料貸本屋化・休憩所化という実態のあいだのギャップが、もう埋めがたいレベルまで広がってた気はするね〜。
  • 15:51  RT @ryotak: @skasuga 公文書館的機能を合わせ持った図書館なら、運営側や専門スタッフもそういう意識をもった運営をするだろうけど、実態としては「無料貸本屋」「無料勉強部屋」なのかもなぁ・・・。最近報じられる利用実態も含めて。
  • 15:51  RT @asahi: 竜巻?30〜50棟倒壊30人超けがの模様 茨城 http://t.co/H0egrWoc
  • 15:51  ↓購入検討
  • 15:50  バンクシー - イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(字幕版) - http://t.co/8p14qTbj #iTunes
  • 15:49  "ウェイティング・フォー・スーパーマン (字幕版) "「不都合な真実」でアカデミー賞を受賞した監督が、アメリカの公立学校システムの実態に迫った衝撃作。 http://t.co/PWG75UAb #iTunes
  • 14:20  RT @muchonov: リストラ後のでんこ夫妻が http://t.co/PdclJFe1

Powered by twtr2src