Sat, Aug 04

  • 19:32  RT @mmatsuura: なるほど、ならフィシュキン氏赦す。RT @keichamp: ごめんなさい、このイベントでは、ファシリテーターではなくモデレーターって呼んでます。 @asteroid1918 @hirakawah @skasuga
  • 19:32  RT @keichamp: ただ、これはこれでそれなりに技術が必要ですね。RT @keichamp: タイムキーパーというのは、発言機会の公平性の確保とか、たとえば、RT @asteroid1918: @keichamp @hirakawah @mmatsuura @sk ...
  • 19:32  RT @keichamp: ごめんなさい、このイベントでは、ファシリテーターではなくモデレーターって呼んでます。RT @asteroid1918: @keichamp @hirakawah @mmatsuura @skasuga モデレーターと言わなければならなかったのでは。
  • 19:23  RT @asteroid1918: @keichamp @hirakawah @mmatsuura @skasuga モデレーターと言わなければならなかったのでは。DPのファシリテーションは不介入が基本。別な場では・・・という役割が、というように場によってファシリテーター ...
  • 19:17  RT @asteroid1918: @keichamp @hirakawah @mmatsuura @skasuga 「タイムキーパー」だというのが去年のBSE-DPでも説明されたこと。(15人)グループ内では、声の大きい人が仕切ったりしていく傾向。声の大きさに取り込まれ ...
  • 19:17  RT @mmatsuura: その後、参加者間で発言の質と量になにか格差が生じたか、記録を見て要検証でしょうね。RT @kureyonhiro: @mmatsuura @skasuga 質問の中に「ライフサイクルでみたコスト」というのが飛び出した瞬間に、ご指摘の様な印象を ...
  • 19:11  RT @keichamp: @asteroid1918 @mmatsuura @skasuga @hirakawah 選び方に対してはない、というのがおそらく正しいでしょうね。「参加者にまかせる」というのが一貫したポリシー(楽だし、ぶれない)なのではないでしょうか。
  • 19:11  RT @kureyonhiro: @mmatsuura @skasuga 質問の中に「ライフサイクルでみたコスト」というのが飛び出した瞬間に、ご指摘の様な印象をもちました。
  • 19:11  RT @kureyonhiro: @hirakawah @keichamp @asteroid1918 @mmatsuura @skasuga 消極的ファシリ前提でこの内容をどう捌いているのでしょうかね?質問を皆で考えていた段階の議論の深さは時間的にも期待できないと・・・ ...
  • 19:11  RT @asteroid1918: @mmatsuura @skasuga @hirakawah 研修の中で「選び方」に関しガイドラインをだしたのかどうか。・・・なんもなかったんではないかというのが私の邪推。であれば、実行委員会ではどのような考え方だったのかしらってこと。 ...
  • 19:11  RT @keichamp: @hirakawah @asteroid1918 @mmatsuura @skasuga この産経の記事です。http://t.co/t92oJncd
  • 19:00  確かに “@keichamp: @hirakawah @asteroid1918 @mmatsuura @skasuga フィージビリティを考えると、そうせざるを得ないのではと思います。質の高いファシリテータを揃えるのは難しいので。”
  • 19:00  RT @keichamp: @hirakawah @asteroid1918 @mmatsuura @skasuga フィージビリティを考えると、そうせざるを得ないのではと思います。質の高いファシリテータを揃えるのは難しいので。
  • 18:59  RT @keichamp: @hirakawah @asteroid1918 @mmatsuura @skasuga なんかの報道だと、グループ討論が停滞したり沈黙が続いてもファシリテータは口出ししちゃダメ、とFishkinが厳しく指導してたと。タイムキーパー的役割なので ...
  • 18:59  RT @hirakawah: 御意。RT @mmatsuura: 氏による研修は免罪符にはならないかと。というかエンパワメントの問題は、研修程度でどうこうならないことですし。RT @skasuga: フィシュキンは監修委員会委員長ということになってますな。@hirakaw ...
  • 18:59  RT @mmatsuura: 氏による研修は免罪符にはならないかと。というかエンパワメントの問題は、研修程度でどうこうならないことですし。RT @skasuga: フィシュキンは監修委員会委員長ということになってますな。http://t.co/Nc0vuJZC @hira ...
  • 18:58  RT @mmatsuura: たとえ不偏な参加者構成でも、プレゼン能力・背景知識等の面で(構造的)格差があったとき、それを補正するかどうかを熟慮すべきかと。RT @skasuga: 代表性の問題と、ファシリテーターの役割はある程度相補的ですよね。完全に無作為抽出なら統制は ...
  • 18:58  RT @hirakawah: 消極的ファシリを原則にしてるんですね。RT @keichamp: @hirakawah @asteroid1918 @mmatsuura @skasuga なんかの報道だと、グループ討論が停滞したり沈黙が続いてもファシリテータは口出ししちゃダ ...
  • 18:47  フィシュキンは監修委員会委員長ということになってますな。https://t.co/xwMGUjFH @hirakawah @asteroid1918 @mmatsuura  [in reply to hirakawah]
  • 18:47  RT @hirakawah: 事前研修はフィシュキン呼んで昨日1日やったはずですが、どうなんでしょう?八木さんや三上さんがそこも見てるのかな?RT @asteroid1918: @mmatsuura @skasuga 質問者の選出に関しどのような振舞い方をするのかというこ ...
  • 18:44  RT @asteroid1918: @mmatsuura @skasuga 私も重要だと思います。ァシリテーターが、質問者の選出に関しどのような振舞い方をするのかということを、ファシリテーター事前研修でどのように共有したのか。また、実行委員会はどのように考えていたのか。理 ...
  • 18:43  RT @w_ala: (なんか、この質疑スタイルやだな、上と下で。陳情じゃあるまいし。質問者も登壇するとか、位置関係工夫すればよいのにな) (live at http://t.co/e2JYh3BJ)
  • 18:43  RT @keichamp: このおぎもとさん?の答え方は、Fishkin的にOKなのかな。考えるフレームを押し付けている気がするんだけど。
  • 18:42  代表性の問題と、ファシリテーターの役割はある程度相補的ですよね。完全に無作為抽出なら統制はしないほうがいいだろうけど、そもそも参加者に偏りがある場合は、適当な補正をするか、偏りがあることを念頭に置いて結果を見るか…。 @mmatsuura  [in reply to mmatsuura]
  • 18:41  RT @mmatsuura: 無作為抽出って、全員が強制的に応答させられるなら(裁判員みたいに)一定の意味があるんだろうけど、応答しないという選択肢がある時点で、バイアスがかかりうるって認識でいいの?要はDPに招待された人々のうち、一定の属性の人が「行きたくない」と回答し ...
  • 18:34  RT @mmatsuura: これはファシリテーターの規範に係る重要な問題。エンパワメントすべきか、無味乾燥な進行役に徹すべきか。RT @skasuga: ...だからこそファシリテーターは少数派の参加者を元気づけるためにも、質問者の役割を若手や女性に重点的に割り振るとい ...
  • 18:21  元々参加者の構成がそうなんだろうけど、だからこそファシリテーターは少数派の参加者を元気づけるためにも、質問者の役割を若手や女性に重点的に割り振るという配慮が必要だったのではないか。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 18:20  ちょっと、質問者に男性が多く、かつ年齢がやや高めになっていることが気になるね。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 17:34  さくらですね。 “@hirakawah: @skasuga でこしすのサーバー、さくらだっけ?それとも学内?”
  • 17:33  RT @keichamp: @skasuga 買い物ポイントでぜひ。
  • 17:31  …でも、買い物いかんとな…。
  • 17:30  Ustreamの「討論フォーラム 8/4 (土) #2【全体会議】」にチェックイン! http://t.co/zvG6CZdU
  • 17:22  そのあたりはまだ確定的なことが言えるとは言い難いんじゃないですかね。http://t.co/LC88prVi なんかを見る限り…。 @hirakawah @kayukawajunji  [in reply to hirakawah]
  • 16:25  了解。調査します。 “@morooka73: 結果的に見れないので、私にとっては同じことです(・∀・)ゞちなみに学校でも見れなかったです。 ”
  • 16:17  つながらないんじゃなくて、重いんじゃないかな。 “@morooka73: @skasuga でこしす、ちょっと前からつながらない気がします。”
  • 16:12  RT @kwsmhr: @keichamp 政策云々のような中身は置いておいて、出す側の感覚でいうと、公的研究費で一日拘束の心理実験やfMRI実験(相当に疲労する)に2万円払うのはわりと難しいので、「多すぎ」というのも理解できます。   ???(??・`ヮ・´)????????
  • 16:12  
  • 16:12  RT @kwsmhr: @keichamp 田原さんが春日さんをどう見ているかよく解りましたw   ???(??・`ヮ・´)????????
  • 16:12  RT @keichamp: @kwsmhr 「たとえば」っていったでしょ。春日さんって呼ぶよw
  • 16:12  RT @kwsmhr: 少額の金銭やお買い物ポイントに対するsensitivityは、職業と所得形態によって著しく異なるのが難しいところ。   ???(??・`ヮ・´)????????
  • 15:52  RT @alicewonder113: @hirakawah でもってこういうのって、データを入力するところとか、分析するところの中立性みたいのが問われますよね。そういうところに市民団体が入るのがいいのかなぁと思ったりもします。 @skasuga @keichamp
  • 15:52  RT @alicewonder113: そうそう、その仕組みです! RT @hirakawah: 全国の色んな人・グループ・組織に分散的に開催してもらうことで、参加者の数と多様性の増大と開催費用の圧縮を狙ってます。同テーマで定期開催すれば世論の定点観測にもなります。RT ...
  • 15:52  RT @keichamp: あと、難しいからこそ今回のように第三者検証委員会のような公式の監査システムだけでなく、誰でも検証できるようにしとくのが重要と思います。RT @skasuga: 逆に、例えば薬のTAをやるのに製薬会社や関連企業をスポンサーにしてもまずいですし、な ...
  • 15:52  RT @keichamp: それこそDPなんだから、テレビ局がつけば良かったのにと思いますが、利益相反の問題は難しいですね。RT @skasuga: 逆に、例えば薬のTAをやるのに製薬会社や関連企業をスポンサーにしてもまずいですし、なかなかペイするモデルは難しいですね。 ...
  • 15:49  RT @hirakawah: 全国の色んな人・グループ・組織に分散的に開催してもらうことで、参加者の数と多様性の増大と開催費用の圧縮を狙ってます。同テーマで定期開催すれば世論の定点観測にもなります。RT @alicewonder113: @hirakawah @skasu ...
  • 15:46  RT @hirakawah: その「分散型熟議」のポンチ絵http://t.co/OOKZhWxm RT @alicewonder113: @hirakawah えーっ本当ですか。何という興味深げな @skasuga @keichamp
  • 15:44  あんまり構造化されたデータを取るものではないので、そのへんはどうですかね…。 “@alicewonder113: IT系企業や何とか総研やネットワーク屋が群がりそうな案件ですよねw ITバブルみたいな時期なら予算もガバっとついただろうに。 @keichamp
  • 15:40  RT @hirakawah: それ、そのうちやります。色んなテーマで定型化・定例化させたいので。RT @alicewonder113: @skasuga @keichamp 全国津々浦々で行われる小さな対話集会の結果を常にデータベースに放り込んでおいて、テキストマイニング ...
  • 15:40  サイトが重い…。
  • 15:39  RT @alicewonder113: これは地上にいるときと吊り下げられている時で意見が変わりそうですw RT @skasuga: じゃ、これだ!→ http://t.co/J24mmAQp @keichamp
  • 15:39  …と、その解説ページをしめそうとしたら、 http://t.co/DlVscvzW につながらない…。 @alicewonder113 @keichamp  [in reply to alicewonder113]
  • 15:38  いや、実は平川さんがボスでやってた研究会って、そういうのを試そうとしてたんですよ。 “@alicewonder113: @skasuga @keichamp でもってそういう、全国津々浦々で行われる小さな対話集会の結果を常にデータベースに放り込んでおいて、…”
  • 15:37  RT @alicewonder113: @skasuga @keichamp でもってそういう、全国津々浦々で行われる小さな対話集会の結果を常にデータベースに放り込んでおいて、テキストマイニングして、いろいろな切り口で分析できる…という悪魔的システムを思いつきました。
  • 15:36  RT @keichamp: そんな感じですw調子でてきたじゃないですかww RT @skasuga: ガチャが引けます。官僚が書いて欲しい回答を書いた人はレアカード率アップ。参加者みんなでラスボス(ノダシュショー)に立ち向かえ、とか…。 @keichamp: 謝金の総額を ...
  • 15:36  じゃ、これだ!→ http://t.co/g1T3UTL6 @alicewonder113 @keichamp  [in reply to alicewonder113]
  • 15:35  RT @alicewonder113: すぐ近くで、ぶらっと行けるようなところでやるというのもポイントだと思います。お茶のみ&涼みに行くとか、知り合いと井戸端会議みたいな感覚で RT @skasuga: うーん。それだと「休日をつぶすインセンティヴ」になるほどの金額にはな ...
  • 15:34  ガチャが引けます。官僚が書いて欲しい回答を書いた人はレアカード率アップ。参加者みんなでラスボス(ノダシュショー)に立ち向かえ、とか…。 @keichamp: 謝金の総額を変えずにゲーム形式で上位者に多めに渡すとか。
  • 15:33  RT @keichamp: それだとそうですが、なんかないでしょうか。スポンサー集めての豪華商品(在庫余ったやつとか)提供とか謝金の総額を変えずにゲーム形式で上位者に多めに渡すとか。RT @skasuga: うーん。それだと「休日をつぶすインセンティヴ」になるほどの金額に ...
  • 15:28  逆に、例えば薬のTAをやるのに製薬会社や関連企業をスポンサーにしてもまずいですし、なかなかペイするモデルは難しいですね。 @keichamp  [in reply to keichamp]
  • 15:27  うーん。それだと「休日をつぶすインセンティヴ」になるほどの金額にはならないような…。 “@keichamp: そういう懸念は確かにありますが、工夫次第なのかなと。たとえば、モニター会社や商店街と提携して、お買い物ポイントをつけるとかなんとか。”
  • 15:26  RT @keichamp: そういう懸念は確かにありますが、工夫次第なのかなと。たとえば、モニター会社や商店街と提携して、お買い物ポイントをつけるとかなんとか。RT @skasuga: それはでも、大きな予算を持っている組織しか参加型TAをできなくなっちゃうので、持続可能 ...
  • 15:25  RT @hirakawah: そういや英国でも近年はTA予算が厳しいため、国会議員に地元で分散的にやってもらって参加者旅費や開催経費を浮かす工夫をしてるそうです。RT @skasuga: 大きな予算を持っている組織しか参加型TAをできなくなっちゃう @keichamp:
  • 15:20  それはでも、大きな予算を持っている組織しか参加型TAをできなくなっちゃうので、持続可能なモデルではないんじゃないかな。 “@keichamp: 「国民としての義務」みたいなものに訴えるのではなく、インセンティブをちゃんと考えることが重要だと思う。”
  • 15:19  RT @keichamp: 参加者への謝礼を結構高めに設定し、休みを1、2日潰してもお得と思ってもらえれば、もっといろんな人が参加してくれるんじゃないかな。お金は一例で、「テーマの重要性」とか「国民としての義務」みたいなものに訴えるのではなく、インセンティブをちゃんと考え ...
  • 15:16  あ、これで17時15分時まで中継無し? (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 15:06  これは重要で、提供された資料も合わせて検証するのが大事ですね。→@w_ala どういうタイミングでどういう情報を消費者に提供すると効果あるかなど助成研究されていますから (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 15:06  RT @w_ala: ( …あっ、厳密に言うと、食肉分野で放射能BSEのこと含め、消費者に対するそうした研究がなされています ) (live at http://t.co/e2JYh3BJ)
  • 15:06  RT @w_ala: ( いくら参加者が公正さに敏感でも、また今回は立派な組織構成になっていますが、それでも誘導の懸念は根強く。。BSEなどでも、どういうタイミングでどういう情報を消費者に提供すると効果あるかなど助成研究されていますから ) (live at http:/ ...
  • 15:05  RT @t_m_tweet: @skasuga 結果に期待、ですね。
  • 15:05  RT @hirakawah: 今回の参加者分布を見ると「縮図」とは言い難いような。RT @skasuga: ちょっとナイーヴすぎる認識に思われる → 曽根実行委員長は「DPは無作為抽出のため、参加者の意見は世論の縮図。” http://t.co/TiCtN3Xm
  • 15:05  ちょっとナイーヴすぎる認識に思われる → 曽根実行委員長は「DPは無作為抽出のため、参加者の意見は世論の縮図。それが最善の情報を知ることでどう変化するかを読み取れる」 http://t.co/nmGYFZhP (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 15:04  ちょっとナイーヴすぎる認識に思われる → 曽根実行委員長は「DPは無作為抽出のため、参加者の意見は世論の縮図。それが最善の情報を知ることでどう変化するかを読み取れる」 / “エネルギー政策:「討論型世論調査」政府開催へ− 毎日jp(毎…” http://t.co/nmGYFZhP
  • 15:00  RT @w_ala: (w、資料公開の件、「公開の要求があったことを連絡しておく」って、公開前提で、予定は〜時です、とかじゃないのが何とも。。デスね。。) (live at http://t.co/e2JYh3BJ)
  • 14:58  RT @charanke_: 会場の係員が実行委員長に資料のネット公開の要求が着ていることを伝えなければ、判断が出ないので、確実に委員長へ伝えることを再要求した (live at http://t.co/E4LOm2Dw)
  • 14:58  RT @charanke_: エネルギー・環境会議討論型世論調査担当もちき氏より電話回答。「実行委員に公開の要求があったことを連絡した。」 (live at http://t.co/E4LOm2Dw)
  • 14:56  RT @hirakawah: 確かに参加者自身が運営の公正さにはすごく敏感ですよね。運営側にいると、ひしひしとそれを感じますね。 (live at http://t.co/uV34poVN)
  • 14:53  RT @w_ala: (…でも、エネルギー・環境会議にも、国家戦略室の方でも、参加者構成などについて、プレスリリース掲載していないですね。。) (live at http://t.co/e2JYh3BJ)
  • 14:50  ありがとうございます。“@komu0712: @skasuga:毎日新聞のソース http://t.co/LY7uVy7Y (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:50  RT @komu0712: @skasuga:毎日新聞のソース http://t.co/uddgbQ1b (live at http://t.co/jvWTHYBM)
  • 14:49  参加者全員仕込みと言うんでもなければそれは困難だと思います。@t_m_tweet (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:48  何度か同じようなことを運営した経験からすると、参加者は極めて真剣で、ちょっとした帳尻のあわなさ(運営側が見落とすような)にもすぐ気づくのが通例なので、 @t_m_tweet: 答えは既に作ってあったりして… (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:45  RT @t_m_tweet: だいたいその場で答えたアンケートをそんなに早く集計できるものなのだろうか。 (live at http://t.co/4I4D4NVi)
  • 14:45  RT @t_m_tweet: 答えは既に作ってあったりして…ここで集めたアンケートはまったく使われない…とかね。完全に疑心暗鬼。 (live at http://t.co/4I4D4NVi)
  • 14:45  @hirakawah @w_ala ありがとうございます。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:44  RT @hirakawah: .@skasuga 昨日の毎日の記事によると「男女比はほぼ2対1で、年齢構成は60代が30.6%、40代が22.6%、70代以上が17.6%。居住地域は関東の38.9%が最も多い。」 (live at http://t.co/uV34poVN)
  • 14:44  RT @w_ala: @skasuga 少なくともプレス発表はあったようです。参加年齢層高めと報じていました。無作為抽出とはいえ、固定電話というだけで、大きなフィルタかかりますよね (live at http://t.co/e2JYh3BJ)
  • 14:43  RT @keichamp: 資料公開を電話でお願いしてみた。事務局の方いわく、「検討します」とのことだが・・・本番当日でバタバタしているだろうから現実的に難しいかな。 (live at http://t.co/Xlhz7BY8)
  • 14:42  RT @charanke_: 視聴しているみなさん、事前資料とアンケート用紙の即時公開を電話で実行委に求めてください。エネルギー・環境会議討論型世論調査担当Tel.03-3502-3522 (live at http://t.co/E4LOm2Dw)
  • 14:42  今気がついたけど、担当者、Ustreamハッシュタグ設定をさぼっておるな。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:39  参加者の年齢、地域分布などってもう発表されてるんですか? (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:38  RT @komu0712: 60代以上が半数の調査に何の意味があるのかな? (live at http://t.co/jvWTHYBM)
  • 14:30  まぁ、さすがに事後は公開するでしょう。 @hirakawah: 資料や設問を公開してくれないと… (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:29  RT @hirakawah: 資料や設問を公開してくれないと、内容に偏りがないか、外部からチェックできないよ。公開するというのは、そこまでやらないと、かえって信頼を損ねる。 (live at http://t.co/uV34poVN)
  • 14:28  まぁ、今回はそこまで準備時間がなかっただろうけど…。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:28  それは良いアイディア。 @keichamp: ですよね。あとアンケートも同時にこたえられるようにすればいいのに、と思います。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:26  事前配布は問題があるかも知れないけど、参加者がぜんぶ会場に入った後に資料を公開しない理由はないよね。待ち時間が長いし、せめて資料ぐらい読ませて欲しい。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:24  意見聴取会でつかったやつとはまるで別なのかな? @keichamp 資料はダウンロードできるようにしてほしかった。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:20  なんで撮影禁止リボンは事前にわたしておかなかったんだろう? ちょっと気になる。 (live at http://t.co/zvG6CZdU)
  • 14:10  Ustreamの「討論フォーラム 8/4 (土) #1【全体説明】」にチェックイン! http://t.co/zvG6CZdU
  • 14:09  USTREAM: 討論フォーラム 8/4 (土) #1【全体説明】 エネルギー・環境の選択肢に関する討論型世論調査 討論フォーラム 8/4 (土) 【東京会場】 #1 14:00~14:50 全体説明 #2 17:15~18:45…” http://t.co/zaVfhZFe
  • 12:20  スケジュールが出てるね。 / “エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会” http://t.co/viZ0ses6
  • 11:38  …って、単に森本大臣がオスプレイに乗ってみたかっただけという可能性もあるな。…っていうか、そっちなんじゃないかという気がしてきたw 「大臣が試乗しても誰も納得しないと思いますが…」「いい、俺が乗りたいんだ!」みたいな。 http://t.co/7onj0LdM
  • 11:37  一般の人のリスク認識をDisってる人はまず政府/官僚のリスク認識をどうにかする努力をするべきなんではないか、とw http://t.co/7onj0LdM
  • 11:36  とりあえずカイワレは食べてみせるし、オスプレイは乗ってみせる。何年たっても与党が変わっても変わらない日本政府の「リスク管理」。 / “森本防衛相がオスプレイ試乗 「想像以上に安定」 - 47NEWS(よんななニュース)” http://t.co/7onj0LdM

Powered by twtr2src