Sun, Jul 12

  • 23:55 @muchonov 中央線沿線はノリで投票する人が多すぎて、そういう票割りは難しいんじゃないか
  • 23:36 民主大勝なんだけど、それでも自公を合わせると民主党(+市民ネット)の議席数を上回ってしまうというのがなぁ。っていうか、共産党がキャスティング・ヴォート?(としてはあまり機能しない党ではあるが…)
  • 23:13 @muchonov そのあたり、ちゃんと分析した論文か本ってないんですかね?
  • 23:12 @muchonov あと、もしかしたらSonyは日本で唯一、「製造業をやめてコンテンツや金融へ」という路線を忠実にやろうとして、結局日本政府が日和ったおかげで足をすくわれた企業、ということになるのかもしれない、と思ったりする。
  • 23:11 @muchonov もちろん「ちゃんと構造改革をやっていれば上手くいったはずだ」と主張するつもりはないですが、「もうちょっとマシだったんじゃないの」と思うことは無くもない。
  • 23:10 @muchonov でも、日本だと山一をつぶした時に、あまりに市民の反応がでかすぎて、政府はびびっちゃったんだと思うんですよね。で、郵政改革、公務員バッシング、派遣の自由化、みたいな、収益性を上げるニューエコノミーという思想からはまったく関係ない方に彷徨いだした。
  • 23:09 @muchonov っていうか、構造改革って元々そういうことだったわけじゃないですか。レガシー産業はつぶすか事業転換を迫る、と(アメリカでUSスティールやジェネラル・エレクトリックが製造業をやめて金融や保険に転進したみたいに)
  • 23:07 そう。そこをちゃんと強調しないと。 RT @skasuga 労働を質で淘汰するのは「新自由主義的観点からも」フェアである、ということですかね
  • 20:56 @orcajump 社会的役割と食い扶持の話を分離できないのは当然なんですが、いっぽうで、あまり関連づけすぎるのも危険な気がするんですよね。
  • 19:37 日本のアルテルモンディアリスム運動 (AlterJapan) on Twitter (http://tinyurl.com/kjjp3r)
  • 18:25 って、Twitter でやる文章量じゃなくなってきてますね…
  • 18:24 @enodon ただ、それをやると、もしかすると一般の私学が今の授業料で教育を提供できなくなるかもしれないというのと、(文系)学問に対する政府の支配力が強まる、という問題があるかもしれません。
  • 18:23 @enodon フランスのようにキャリアの入り口で教授資格審査を導入して、それをパスした人にはそれなりの待遇を与える(逆にパスしなかった人は大学に職を得る可能性がなくなるので、早めにキャリア転換を図れる)というのが解決策になるかもしれません。
  • 18:21 @enodon 文系の専業非常勤問題は、そのぶぶんが「常勤雇用へのテスト期間」化している(専業非常勤期間を経ずに雇用を獲得する研究者はほとんどいない)ので、学生と労働者の身分の悪いとこ取りになっちゃっていることですね。
  • 18:19 @enodon あと、ポスドクオーバードクター問題はまったく別で、こちらは貧困問題の一種になりつつあるかもしれません(特に、文系の専業非常勤は…)。
  • 18:18 @enodon また、少子化対策として、キャリア初期で給料が少ない夫婦の子育てサポートというのは重要な問題だと思うのですが、そこと大学院生問題は関連してくるでしょう。
  • 18:17 @enodon ただ、前提として社会の維持や再生産に係わる責務は負わないし負えない、という合意が必要ですよね。逆に、社会人院生を増やそうという場合は、その間の経済システムをどうするかは大きな問題。
  • 16:11 @AlterJapan 「萌黄之座2009(8/8〜9)のお知らせ|萌黄企画/Moegi Kikaku」 http://bit.ly/13x6JP
  • 16:10 @AlterJapan 「attaction: %attac cafe% オルタ・グローバリゼーション運動から「気候変動」を考える」 http://bit.ly/TeyRF
  • 16:09 @AlterJapan 「attaction: クーデターに抵抗するホンジュラス人民に支援を」 http://bit.ly/GHlK6
  • 16:09 @AlterJapan 「保健システムのための革新的資金調達に関するタスクフォース - グローバル・タックス研究会 〜Study Group On Global Tax〜」 http://bit.ly/Kyxe6
  • 16:08 @AlterJapan 「ついに完成!7月21日発売・「フリーター労組の生存ハンドブック〜つ - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合http://bit.ly/DMEAD
  • 15:14 @muchonov 民主党がそういうことを考えているのかは分かりませんが…
  • 15:14 @muchonov 原価にたどり着かない、生産性の低い労働であるが生活に必要だというならもちろん、税金で補填せざるを得ないわけですが(例:ごみ収集)、そうでないならそういった労働は市場から淘汰されて、そこに費やされている労働力は他に振り向けられるべきだ、という主張は成り立 ...
  • 15:12 @muchonov 憲法で「文化的で健康な最低限の生活」を補償している以上、労働力の原価というのがあるわけですよね。企業が払う賃金がそれを下回っている場合は、そこが外部経済化するわけで(つまり、生活保護という形で税金から補填せざるを得ない)…
  • 15:10 @enodon もちろん、大学院生が贅沢な生活をすべきだとは思いませんが、たまにはコンサートに行ったり、社会活動をしたり、といった「基礎的な教養」を学べるだけの余裕が、人材育成という観点からは必要なのではないでしょうか。
  • 15:09 @enodon ただ、問題は、そういうカツカツの生活で、かつアパートと研究室を往復するだけの生活から、優れた研究のできる、バランスの取れた見識をもった国際社会で通用する研究者が育つか、ということだと思います。
  • 15:08 @enodon 親が病気で、弟妹の学費を稼がなければ、という状況以外は深刻な「社会問題」というわけではないのではないでしょうか。
  • 15:07 @enodon それは論点が少しずれている気がします。貧乏は貧乏でしょうが、奨学金+バイトで、生活を切り詰めれば「死にはしない」というのが実感です(場所にも寄りますが京都だと3万台のアパートもちらほら残っていますし)。
  • 11:40 次にWindows を立ち上げたらなんかやらなきゃと思ってた気がするんだけど、そのなんかを忘れた…
  • 10:39 新型インフルは微妙に常識とずれていて不気味 RT @asahi: 新型インフルぶり返しの気配 夏本番前、目立つ学校 asahi.com 話題 http://www.asahi.com/national/update/0711/OSK200907110052.html
  • 09:40 Google 各サービスの公式Twitterアカウント・リスト http://bit.ly/G1DVF
  • 02:41 ベランダ菜園のミントの花 (http://tinyurl.com/nqffhh)
  • 02:07 エスカレーターは歩くな、問題。賛否両論。 http://bit.ly/xFwBl そろそろ規制する法律を考えるべきだと思いますけどね。子どもづれや体の不自由なヒトに優しくないし、あと最近はカートを自分より下の段に載せる人がいて、さらに危険。


Powered by twtr2src.