Sun, Mar 20

  • 23:17  RT @hosakanobuto: だいぶ改善されたようですが、日々チェックの必要がありますね。 RT @yy8739: @hosakanobuto 今は南相馬市に救援物資が届くようになったのでしょうか。これからも必要な物は入って行きそうでしょうか。
  • 22:12  RT @Niigata_Press: 3月20日、泉田新潟県知事、会田柏崎市長、品田刈羽村長は連名で、東京電力清水社長あてに、住民の不安がかつてなく高まっている状況を鑑み、柏崎刈羽原子力発電所に関して、現状の安全対策等について抜本的な見直し、万全の対応をとるよう申入れまし ...
  • 22:10  RT @SoftBank: iPhoneから寄付ができるアプリケーション「ソフトバンク かんたん募金」を提供中です。http://bit.ly/f0hbog #softbank #jishin
  • 22:00  CNN.co.jp:暴漢がエルバラダイ氏を襲撃、エジプト国民投票 http://htn.to/eXBAfZ
  • 21:53  RT @takedatoru: 原賠法も『核論』で調べていて変なものだなと思っていた。事故の賠償額が天文学的に大きくなる可能性があるものを受け入れるためには事故の確率を無限小にしないといけない。絶対安全神話は経済的にも要請されていたのだが、案外そこは論じられていなかった。 ...
  • 21:35  RT @kushibuchi: 午後、多摩の阿部市長より、福島県原子力発電所事故の避難者を多摩市の施設で受け入れる用意があると連絡いただき、すぐに党対策本部を通じて官邸につなぎました。「日ごろ、我々は福島県から送られてくる電気にお世話になっているんだから」と市長。同感です。
  • 20:14  まぁ、そうですね。なので守らせる市民的努力が必要になるのだと思います。例えば友人の運動→ http://bit.ly/fq2QEM @samiwo: @skasuga で、大企業はそのルール守ってなくね?
  • 20:12  そうかも知れません。今これを言うべきではない、というためらいもあります。一方で長期的な科学コミュニケーションはそこが重要になるかと思います。 RT @kikumaco: @skasuga それは少し問題設定がずれてきていると思いますが、まあいいです
  • 20:08  ルールは変えられる、という合意が社会の基礎じゃないですかね。 RT @samiwo: でも「ルールのある(www)」資本主義の下で生きていくんでしょ? RT @skasuga: 結局の所、すべての問題はデモクラシー、構造的暴力、資本主義といった問題
  • 20:07  RT @kayukawajunji: いえ、いつでも何度でも繰り返すべきかと。RT @skasuga いや、でも、言ったそばから「今言うことか」と公開してたりするんですが… RT @kayukawajunji: この議論、お待ちしておりました。RT @skasuga そし ...
  • 20:07  極端な話、みんなで癌になった方が一人だけ癌になるより「幸せの総量」の減少は少ないかも知れないということです(実際、癌だと微妙ですが、聾唖だとそういう状況は容易に想像が出来ます)。@kikumaco
  • 20:06  構造的にマジョリティのリスクは念入りに除去され、そうでないリスクは認識もされない、という問題です。 RT @kikumaco そこに帰着する問題は多々ありますが、「確率の低い現象にたまたま当たってしまう不幸」のすべてをそこに帰着できるとは思いませんけどね
  • 19:52  いや、でも、言ったそばから「今言うことか」と公開してたりするんですが… RT @kayukawajunji: この議論、お待ちしておりました。RT @skasuga そして、この「リスクの付け替え」は、決して万人に平等な条件で行われるのではなく、
  • 19:51  結局の所、すべての問題はデモクラシー、構造的暴力、資本主義といった問題に帰着するのであり、原子力も遺伝子組換えも問題としては「事例」に過ぎない、と思っています。@kikumaco
  • 19:50  勿論です。原子力に特殊な問題はそんなに重要ではないです。 RT @kikumaco: それは放射線に限らないですよ。確率的に小さいなら、自分が該当する可能性は低いが、たまたま該当してしまった人にとっては確率が低かったことなど関係ない。そんなことはいくらでもある。
  • 19:49  この構造に目をつぶっている人々が「社会は合理的に運営されているから、被害者には合理的な救済があるはず」と言っても説得力はない、ということは認識されるべきだと思います。
  • 19:48  そして、この「リスクの付け替え」は、決して万人に平等な条件で行われるのではなく、ある社会情勢の中で構造的な弱者(マジョリティよりは先住民、男性よりは女性、高学歴よりは低学歴、etc.)に対して不利な条件で行われる典型的な「構造的暴力」である。
  • 19:46  これはもちろん、原子力だけではなく、バイオであれコンピューター科学であれ、すべてのテクノサイエンスに内在する問題であるはず。
  • 19:45  勿論、原発によって安全な電力が供給され、そのことで医療などを含めた生活の質が向上するとしても、結局犠牲者が出ている以上、リスクの(ロシアン・ルーレット的な)付け替えに過ぎない。付け替えのフィルターでリスクが減少しているという議論は「弾が当たってしまった人」には慰めにならない。
  • 19:43  一方で、 @preabsanol さんの http://bit.ly/i2MRAM のような経験は、個々の生活世界、個々の実存に密接に結びついており「確率論的には希少な事例ですよ」というのは全く当事者の慰めにはならない。
  • 19:41  発がん性には閾値がない。であれば「100メータ走る間に何発かの銃弾がランダムに発射されます。あたったら残念でした」というとき、それが一発なのか100発なのかではあたる確立は違うが、当たった人にとって痛いのは100発でも1発でも変わらない、ということの意味を真剣に考える必要がある。
  • 19:38  RT @minori_okd: 佐藤栄佐久福島県知事インタビュー Ust中 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)
  • 19:34  RT @HidekiMorihara: 保安院長の説明(抄)3:「米NRCが80km圏の避難を自国民に呼びかけているが、これは水や食料の汚染を対象とした場合の基準ということ。」要は、日本は重大な外部被曝、米国は内部被曝の可能性までを基準にしているということ。内部被曝と外部 ...
  • 19:34  RT @HidekiMorihara: 避難域設定根拠についての保安院長の説明(抄)2:「30km境界で130μSv台が出ており『特異な状態』だが、この辺りは自主的避難によりもう人がいない」危なくなったらみんな勝手に逃げるから大丈夫なのだと聞こえた。「避難域を拡げると、他 ...
  • 19:34  RT @HidekiMorihara: 今日も保安院長は避難域の設定根拠を示さなかった(各党・政府震災対策合同会議にて)。これこそが現場の混乱の原因なのだ。以下、保安院長の説明(抄)。「今回は複数機に問題発生したから20kmとし、万全を期す意味で30km圏を屋内退避とした ...
  • 19:34  RT @HidekiMorihara: 今日も「各党・政府震災対策合同会議実務者会合」に陪席。1)被曝管理、2)放射線モニタリングの一元化と見える化、3)20-30km圏への避難指示と物資配給等、4)避難、疎開者支援対策、5)農作物風評被害の拡大防止、の5点を提案。(ht ...
  • 19:34  RT @HidekiMorihara: 各党・政府震災対策合同会議で驚いたのは、保安院長が、福島原発の避難域20,30km圏の根拠を示せなかったこと。「当方評価ではもっと小さくてよい」という趣旨を述べ、「念のため広げたということ。(今)提示できる根拠は持ち合わせていない。 ...
  • 19:29  服部良一さん、南相馬市視察速報(3月18日) / 衆議院議員服部良一オフィシャルサイト|ブログ 服部良一の国会奮闘記┃南相馬市視察速報(3月18日) http://htn.to/yvJigi
  • 17:53  RT @preabsanol: 一緒にマーケットに出店している(アイルランド北端)マリアの言葉を再掲。チェルノブイリ事故の翌朝外は真っ白に灰が積もっていた。まもなくして7歳の娘の頭蓋骨に腫瘍ができた。12歳まで治療を続けその後は安定しているが辛い日々だった。チェルノブイリ ...
  • 17:40  現状の放射線レベルで日本から逃げ出す必要は無いが、京大で卒業式仮装や折田先生がなくなったら日本から逃げ出すことを真剣に考えたほうがよい。
  • 17:40  そう。そこがウケました。 RT @hirakawah: 笑ったのはこの箇所だと思うが、我が家でもそこに一番ウケた。フジの中の人なのに「保守=悪いイメージ」って思ってるんだ、と。
  • 17:39  RT @kubikubicafe: 松本総長が、卒業式で仮装するなと。この人はほんとわかっていない。みなさん仮装していくと思うけど、確かにこのような社会状況下、どのような仮装をするかは難しい。センスと知性が試される。
  • 17:38  その上で、災害コミュニケーションにおいても、結局弱いところにしわ寄せがいって、弱いところは屡々強者からは見えない、という構造を考えると、必ずしも欠如モデルだけではないものが必要ではあると思います。その上で、今指摘されている点においてはそうだと思います。@kikumac
  • 17:36  災害コミュニケーションというのは、必ずしも科学コミュニケーションと一緒ではない部分もあるので… RT @kikumaco: この状況では「欠如モデル」以外ありえないらしいことを科学コミュニケーションの人は考えるべきだな。結局、知識が欠けていることが決定的な問題じゃない?
  • 17:12  RT @47news: 速報:枝野官房長官は記者会見で、福島第1原発について廃炉になるとの見方を示した。 http://bit.ly/17n4iz
  • 17:12  www RT @hirakawah: リスク管理で保守的といったら「安全寄り」という意味になるけど、反対の意味でとらえる人もいるかもしれない。このまえBSフジのニュース・キャスターは「保守的というと、なんか(安全ではないという意味で)悪い意味に思えちゃいますが」とコメントしてた。
  • 17:09  RT @risashim: 不安に対する理解も共感もなしで欠如モデルを振りかざされてもなぁ…
  • 16:43  RT @hirakawah: Twitterとかの反応見てるのは確かだと思うんだけど、学習速度が上がってる気がする。当初は2日くらいタイムラグあったけど、今回は翌日には対応。RT @skasuga: あ、ちょっと表現を変えたw CTスキャン言わなくなったぞw
  • 16:40  あ、ちょっと表現を変えたw CTスキャン言わなくなったぞw
  • 16:21  RT @sakura_osamu: 北村正晴さんの「退避すべきかとどまるべきか」http://p.tl/D_0G の感想を某MLで発したのでこちらでも:戦後日本の原子力体制の墓碑銘、と思いました。今後20年、いや30年、あるいはもっとかけて、再構築していくべき諸々の事柄が ...
  • 15:56  RT @iidatetsunari: 本当にありそうな笑えない話ですね RT @dai_dereg: 【風力発電業界の噂】初期の頃に自治体が建てて全然回らない風車があるが、あれは計測したコンサルが、アメリカ製の計測器(当時もっともポピュラー)の毎時何マイルの数値を、そのま ...
  • 15:55  コメントありがとうございます。 RT @luna_manana: @skasuga 日本は彼岸で亡くなった方のご冥福を祈り先祖と命を大切にする…リビア、西欧だけではない、全世界的なスピリチャルな問題であると、ベローさんに(^-^)v心からpieceと、よろしくお伝えくださいませ
  • 15:03  RT @asahi_tokyo: 「デイズ・ジャパンが電子版 震災など写真報道、多言語で」。福島第一原発で取材した写真や記事を発信していくそうです。 http://t.asahi.com/1pbh
  • 14:45  ウォールデン・ベローがFacebookで「リビアの民主派を支持するが、欧米による軍事介入の拡大は西欧のヘゲモニーを強化し、リビアだけでなく地域の民主化運動全体の信頼性を低下させるだけだ」と反対声明。http://on.fb.me/fSwazo
  • 14:37  RT @m_namiho: みどりの未来原子力発電所の全面的停止へ向けた緊急宣言を要求する声明を発表http://site.greens.gr.jp/article/43926365.html
  • 14:37  RT @dskfj: むぅ、なぜ音が出ないのだろう?困った。なんだかすいません。 (live at http://ustre.am/cwG1)
  • 14:37  RT @dskfj: WTO/FTANGOフォーラム@福岡のUstを行っています。 (live at http://ustre.am/cwG1)
  • 14:35  そして農産物に関する経済的打撃は甚大なものに…。経団連米倉弘昌会長によれば問題なかったことになるらしいから、そういうの全部氏に保障してもらおう。
  • 14:32  しかし、結局の所政府としてはレントゲンと比較するんじゃなくて「基準値以上に汚染された食品は市場に出さないよう万全を期します」ということを言い続けるしかない気がするなぁ。
  • 14:23  【地域医療情報】地震発生直後からの東北大学を中心とした産婦人科の動向と現状 / 東北大学大学院医学系研究科・医学部 http://htn.to/SvRM3p
  • 14:16  …あってるのかな? あってるとすれば、確かにすぐどうこうという数字ではないとはいえそうだが「牛乳の1キロ」というのをどういう意味に解釈すべきなのか、やっぱり解らん。
  • 14:14  内部被ばくの計算って、 http://bit.ly/gIvCmo に従ってやればいいのなか? そうすると、さっきの牛乳(http://bit.ly/g6luE7 )のヨウ素131だと 1,510* 2.2*10^-8 = 3.322*10^-5 で、一キロ摂取して33μSV?
  • 14:02  あと、率直な感想として「それでも原発継続」派が8割近いことが一つの驚きでした。今後の原発議論では、推進側にも盛り返す余地を残していることを示しているかと思います。 @yearman @ha_marie @mande_lin @duruta
  • 14:01  終わった後にどの程度揺り戻すかという意味で、比較のベースになると思います。 RT @yearman: こちらについては,今回の結果は実施前から結果がわかりすぎてて意味があるのか疑問です。 @ha_marie @mande_lin @duruta
  • 13:31  RT @renho_sha: 厚労省が発表した原乳のモニタリング調査はこちらです。http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015iif-att/2r98520000015ik5.pdf
  • 13:30  RT @renho_sha: 厚労省が公表しているほうれん草のモニタリング調査はこちらです。http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015iif-att/2r98520000015jpm.pdf
  • 13:28  RT @kawazoemakoto: NHKニュース:松本外相 リビアへの軍事作戦支持→ http://ow.ly/4i1Jiリビアへの戦争を日本政府が支持したということ。憲法9条の理念からして大問題。
  • 13:27  RT @kikumaco: AERAは煽りジャーナリズムになっただけではなく、東京中心主義も露骨に出してるね。AERAはもう終わりだ
  • 13:27  RT @NPOWEB: こういう状況でもNPO法改正はちゃんと進めています。各党でのNPO法改正案の検討進む。民主党自民党はほぼOKの状態。今回時間がないので、最低限の修正で通すしかないか。松原
  • 13:27  RT @kayukawajunji: (ちょっと遅れましたが)『ニューサイエンティスト』誌「特別レポート:日本の大震災の後で」http://www.newscientist.com/special/japanquake
  • 13:26  RT @kawazoemakoto: ウォール・ストリート・ジャーナル日本版:オバマ米大統領、国内原発の見直し指示→ http://ow.ly/4i1Xd
  • 13:25  RT @KamiMasahiro: (転送希望) 朝日社会面のベタ記事で、災害救助法の運用で、自治体が借り上げた施設の請求は、国に回してよいとありました。ぜひ、周囲に宣伝いただけませんか。
  • 13:24  可能性としては、今が本当に地球の未来を理性的に憂慮していて、平和になったら怠惰がそういった理性を押しつぶしている、と解釈することも可能であろうと思います。@ha_marie: @yearman @duruta @skasuga
  • 13:23  重要な指摘ですね。 RT @ha_marie: @yearman @duruta @skasuga あとニュースになっている時期は、冷静な意見より感情が優先されるというのも、ひとつの解釈ですよね。何か科学的根拠に基づいてますか?
  • 13:22  福島第一原発が極めて深刻な事故を起こしているが…」とか「震災復興で電力の需要が増加すると見られるが…」とか前振りをつけるのは調査としてアウトでしょうけど…。 @ha_marie @yearman @mande_lin @duruta
  • 13:21  もちろん「やってはいけないバイアス」に関する相場のようなものはあるべきで、このケースだと「国内にある原発は今後、どうすべきだと思うか」という設問に… @ha_marie @yearman @mande_lin @duruta
  • 13:20  バイアスの定義にもよるが「バイアスのない社会調査」なんてものはあり得ない。継続してとって、どちらの流れが強いか測るというのが賢い使い方です。@ha_marie @yearman @mande_lin @duruta
  • 13:17  その状況のほうがバイアスですよねw RT @mande_lin: この原発事故がニュースにならない日が来るのか… RT @ha_marie RT @yearman: ニュースにならなくなったあと RT : いつ聞けばいいですか? @duruta
  • 11:01  いや、凄く知りたかった調査なのでありがたい。政府への信頼とか、今後の方向性とか、貴重な資料。 RT @ha_marie: こういうのをバイアスって言うんですかね?(´-ω-`)RT @yearman: ひどい調査。バイアスかかりまくり。 http://ow.ly/4hKnz
  • 10:59  RT @ha_marie: こういうのをバイアスって言うんですかね?(´-ω-`)RT @yearman: ひどい調査。バイアスかかりまくり。今聞いたらそう答えるなんて分かり切ってる。 RT(削除) 「「原発に不安」88% 都民に本紙緊急調査」 http://ow.ly/ ...
  • 10:59  RT @ynabe39: なにかと戸籍謄本だの戸籍抄本だのが求められる仕組み自体をこの機会に見直したらどうか。「南三陸町の戸籍データ消失、法務局保存分も水没」 http://bit.ly/eTobbc
  • 10:53  RT @GachapinBlog: 救助するお仕事、物を運ぶお仕事、壊れた道路を直すお仕事・・・ほかにもいっぱいいっぱい! みーんな、みんなが日本のヒーローだ。
  • 10:43  メールはサーバーが分散型なので、GMailに拒否されたら自分でサーバーを立ててもいいし、政府から追われたら別の国でアカウントを取得すればいい。TwitterFacebookはそうはいかない、ということです。@ikeikedondon
  • 10:41  インフラなので、例えばアカウントを消されると発言権が大幅に落ちる、というようなことの問題です。 RT @ikeikedondon: 米・議会図書館では1年分のtweetが保存されている、ということではなかったのでせうか?
  • 10:40  Googleは結果として独占しちゃっているだけで、別に検索はその日の気分でどれ使ってもいいわけです。TwitterFacebookはアカウント作って、友達もそれを使っていると一種のインフラになってしまう RT @ikeikedondon: グーグルにもあてはまるのでせうか?
  • 10:38  現状、電力等はは諸々の規制法で管理された特殊な企業体ですからね。私はより自由化してエンロンのように多数のヴェンチャーの参入を許すという議論には反対です。 RT @ikeikedondon: @skasuga この論理は、電力源を一民間企業にということにも繋がるのでせうか? 
  • 10:12  問題があるときは 「@nihonseifu」宛に呟く、みたいな。そうするとどういう要求があったか国民全体に可視化されるわけで、政府のパフォーマンス指標にもなるかも知れない。…ダメかな。
  • 10:09  Twitterの書き込みで救助を待っているとか避難所に物資が足らないという話を見た場合とか,普通はどうすべきか悩んじゃうわけだが、このさいTwitterアカウントにそういう通報の宛先を公的に作ると言うことも検討できそうな気がするけど、どうなんだろう?
  • 10:08  しかし、被災地で通話は出来ないけれどもネットはつながると言うことはあり得る自体ではあるので(そこは電話よりラインが多元化されているし)、有効活用できるならすべきであろうとも思う。
  • 10:06  Twitter というのは一ヴェンチャー企業のサービスでしかないわけで、それに災害対策などの公的インフラがどこまで依存してしまっていいのか、というのは凄く難しい問題か。前にだれかがTwitterアメリカ政府に買い上げてもらうことを狙っているのではないかとか書いていたが…
  • 09:48  突っ込みがあったので謹んで修正。(誤)「工夫して臨界をおこさせてるのに」 (正)「臨界を継続させているのに」
  • 09:27  原子力の専門家による「再臨界が起こる可能性は極めて小さい」は「自分たちがこんなに苦労して工夫して臨界をおこさせてるのに、偶然起こるなんてそうそうないし、あったら許せない」というバイアスがあるんではないかという気がするので、ちょっと割り引いて考えたほうがいい。
  • 09:15  「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために - BIGLOBEニュース http://htn.to/mYS33C
  • 09:09  RT @masason: やりましょう。震災孤児への18歳になるまでの完全無償提供。RT @mizore100 支払い能力を失った孤児へ優先的に無償配布、期間限定でもいいので無料通話できるようにしてもらえたら。家族とも友達とも連絡できない子どもが気掛かりで
  • 09:06  RT @smcjapan: 中越地震社会学研究をしてきた辻竜平先准教授:「地震発生から数日経つと盗難が起こり始めます」〜「地震発生数日後からの被災地住民への提言」 http://bit.ly/hQLy82
  • 09:06  RT @smcjapan: SMCでは社会の諸問題について、専門家の意見を提示していきます。しかし、専門家の意見もさまざまです。そして、その意見の重なりと違いが、逆に人々の科学的状況への理解を深めます。反論・異論をお持ちの研究者・専門家の方、ぜひ御意見をお寄せ下さい。
  • 09:06  RT @smcjapan: 質問頂いている皆様:SMCには各分野の博士号を持ったスタッフもおります。皆様からの質問は全て拝見しておりますが、あえて自分たちでは答えず、質問への回答を専門家から引きだそうと努力しています。これは責任回避のためではなく、可能な限り客観的であろう ...
  • 09:06  RT @smcjapan: 日本時間23:00に、最新のIAEAの3/19公式報告が出ています。IAEA放射線測定結果等に関しても、国内報道との齟齬はありません。[英語] http://bit.ly/ieJ6Qf
  • 09:06  RT @smcjapan: 昨日もご紹介した北村正晴教授のメーリングリスト上での論考を、作家の田口ランディさんがまとめられています:「『最悪のシナリオ』という脅しに騙されないために。」 http://runday.exblog.jp/16073824/
  • 08:17  人気者のシロクマ、クヌート死ぬ (読売新聞) - Yahoo!ニュース http://htn.to/yDyDjA
  • 00:23  RT @Kantei_Saigai: 【お知らせ】日本で被災した可能性がある外国人の家族の方へ。日本から出国しているかどうかについて、法務省が外国人のご家族等からの照会に応じています http://bit.ly/i2GawE
  • 00:23  RT @JPN_PMO: (Cont) Details can be found at http://bit.ly/i0noX7
  • 00:23  RT @JPN_PMO: [Notice] The Ministry of Justice responds to inquiries regarding the safety of foreign nationals living in the afflicted re ...
  • 00:16  RT @isezakikenji: アフガン北部、伝統的な部族自警武装組織(arbakai)による住民への人権侵害深刻。「タリバンはそんなことしない」とまで言われているそう。民兵再武装化は2006年以降の米COIN戦略の結果。カルザイ政権、内務省も治安分野改革の補完とし ...
  • 00:13  Photo: life: http://tumblr.com/xks1ticcp8

Powered by twtr2src