Sun, Sep 25

  • 22:47  RT @socialjusticef: 【イベント】私から未来をつくる、アドボカシーカフェ。10/19(水)第3回「必要な情報はなぜ公開されないのか ‐30年前に話していた原発の情報公開−」 http://ht.ly/6E8ia 2回目のアーカイブ  http://ht. ...
  • 22:17  RT @H_Sunagawa: 「ホームレス」相手じゃなかったら、もっと大問題になっているはず>「計30〜40回、数人から約20人の若者のグループが石やれんがを投げつけたり、ロケット花火を打ち込んだり」 RT @47news 大阪でホームレス襲撃相次ぐ bit.ly/p ...
  • 22:14  RT @tatsu0409: 以前より注目されていた。実用化に期待。電気が自由に蓄え、使える時代がくるかも。Reading:NHKニュース 短時間で充電の蓄電装置開発 http://t.co/YQxxWeDI
  • 21:42  こちらこそおつきあいいただいてありがとうございます。ちょっと長くなってしまって申し訳ありません。 RT @kumikokatase: @skasuga 私の論考に足りない点をご教示頂けたのは、とてもありがたく思います。双方向のやりとりができるツイッターの長所ですね。
  • 21:40  仰るとおりですが、そのぶんこのように双方向的議論ができます。両方あるべきでしょう。 RT @kumikokatase: Twitterでも良いのですが、ツイートは流れて散漫になりがちですので、ぜひ書物として纏まった論考をskasugaさんに何らかの形でお書き頂くことを期待します。
  • 21:39  RT @kumikokatase: .@skasuga Twitterでも良いのですが、ツイートは流れて散漫になりがちですので、ぜひ書物として纏まった論考をskasugaさんに何らかの形でお書き頂くことを期待します。
  • 21:39  一方で、賛成のエヴィデンスには割といい加減な科学も採用されてしまったりするわけで、このことに市民がいらだつのは言わば当然であろうと思っています。なので、少なくとも人に「科学的」を求める場合は、その「科学」が何かぐらいは明示して欲しい、ということです。@kumikokatase
  • 21:38  元来、科学と社会の問題、特に反原発運動においては異議申し立て側は一種のダブルバインドに閉じ込められており、感情的に反対すると「科学的になれ」と言われ、科学的を模倣すると「それは科学ではない」と言われるという構造があります。@kumikokatase
  • 21:37  具体的に @kumikokatase さんだけではなく科学者や科学ジャーナリストにお願いしたいことは、判定基準ぐらい明確にすることで、そこが示されないと、異議申し立て側はシロウトな訳ですから「科学的ではない」と言われてしまうとどうにもならなくなる、ということです。
  • 21:35  本のほうが好ましいかもしれませんが、Twitterでもやってははいけませんか? @kumikokatase
  • 21:35  RT @kumikokatase: .@skasuga その点につきましても、skasugaさんの方で私の論考の欠点を補ったより良いものを書いて世に出されると良いのではないかと思います。いろいろな視点からの書物が出版されることで、全体としてのバランスがとれてくるかと思います。
  • 21:34  で、そういったプロパガンダは、こういった緊急事態において普通の市民が異議申し立てをすることにたいして抑圧的に働くのではないか、ということを指摘しております。@kumikokatase
  • 21:33  私が申しているのは @kumikokatase さんのが「科学的な根拠で」あやしい情報を識別しているという態度がすでに(デマゴギーとは言わないまでも)少なくともプロパガンダである、ということです。挙げておられる内容についての議論は事例に過ぎません。
  • 21:31  RT @kumikokatase: .@skasuga 私が取りこぼした「あやしい情報」のうち、skasugaさんが指摘する必要をお感じになられるものにつきまして、skasugaさんの方で本を書かれて出版されるなどをして頂ければと思います。1人1人の手が届く範囲は限られて ...
  • 21:31  「優先順位をつけて絞り込みました」←(1)であれば事前にそう明記されるべきでした。(2)そして私の見るところ、そうはなっていないように思います。「福島市では子どもは外に出て遊んでも大丈夫だ」という政府発表はすでに健康への脅威ではなかったでしょうか? 
  • 21:29  RT @kumikokatase: .@skasuga 私の論考は直接人の健康や金銭面での被害がでる可能性があり、かつ広く宣伝されている健康情報に優先順位をつけて絞り込みました。ありとあらゆる「あやしい情報」の指摘は不可能に近いので、取りこぼしているものも多々ありますが、 ...
  • 21:29  その上で、市民がどのように危険な言説を避けるかということを議論すれば、たぶんより多くの人が納得する「デマ論」になったのではないかと思いますが、いかがでしょう。@kumikokatase
  • 21:28  社会科学的に妥当な手法を考えれば 1.扱う言説の範囲を決める(例:放射線関連で311以降の物) 2.デマの定義を決める(例:科学的に十分な根拠のない話)。3.共通点を探る」というステップになるはずで、この場合政府の言説も批判の対象になるはずです。 @kumikokatase
  • 21:26  RT @kumikokatase: .@skasuga 「前後の文脈でご理解を頂けましたら」というのは、本として既に印刷されて出版されてしまっているので論考の文面を直すことはもうできませんので、読者の方々にはご面倒でも前後の文脈で意味をとって頂く手間をお掛けしますとお願い ...
  • 21:25  とすると、@kumikokatase さんが掲載するかどうかの基準にしているのは「政府や電力関係者に対する不信感」や「科学に対する不信感」であるらしい、という結論に達せざるを得ません。そのことが間違っていないかどうか、ご確認いただきたく先ほどのやりとりをさせていただいたわけです。
  • 21:24  これは、要するに政府が人心を操作するために嘘ないしは過度に誇張した情報を流す、という、古代ギリシャの時代にさかのぼれる典型的なデマゴギーだと思うわけです。@kumikokatase
  • 21:23  本来デマであるケースは、例えば政府が過度な安全言説を流しているケースですね。内閣府のサイトに掲載されたチェルノブイリの犠牲者数なんてのはかなり問題のある文章です。しかし、これらはどうも @kumikokatase さんの議論ではデマではないらしい、と…。
  • 21:21  一つにはある部分では「デマ」の定義が広すぎ、本来デマといえるかどうか怪しいケースまでデマと名指しされてしまっていると言うことですね。これは耳無し兎が一つの例だとすでに申し上げました。一方で、本来デマであるようなものが排除されている気もしています。 @kumikokatase
  • 21:20  判別式を厳格にすれば、定義を都合良く左右しているという批判は避けられるわけですね。で、私が主張しているのは @kumikokatase さんの論文は申し訳ありませんが定義を割とご自身の議論に都合の良いように適宜操作しているようにしか見えない、ということです。
  • 21:18  えっとですね、定義が曖昧だと言うことの本当の問題は「前後の文脈でご理解を頂けましたら」という態度なのです。これだと、個別の事例毎に判定基準が揺れることを許容してしまう(ように見える)のですね。しかし人を批判するときは論理は一貫したほうがよい。@kumikokatase
  • 21:17  RT @somebodyssin: @skasuga これももちろん余談ですが、なんかそういうカビ臭い変換能力って311からしばらく弱ってたのに、夏には元レベルに、さらに超常現象レベル目指して増進し続けてるようで怖いです。これまたカビ臭いサヨクってそんなにおいしいんでしょうか?
  • 21:15  RT @A_laragi: oO(一般的な厳密性のお話ではなく、定義の曖昧さに表れている問題意識の欠如についてのお話なんだけど、やはりあのクラスタでは話はすりかわってしまうのか。(´-`)
  • 21:13  RT @ALC_V: お疲れ様です。としか申し上げようがないです。 @kumikokatase: .@ALC_V 私の原稿はαシノドスへの寄稿から始めて、多くのプロの方々にチェックして頂きましたが「デマ」の定義が示されていないから問題のある論考であると指摘を受けたのは初めてです
  • 21:13  RT @kumikokatase: .@ALC_V 私の原稿はαシノドスへの寄稿から始めて、多くのプロの方々にチェックして頂きましたが「デマ」の定義が示されていないから問題のある論考であると指摘を受けたのは初めてです。そういう言葉の定義に厳密な方々もいらっしゃるので、念の ...
  • 21:13  RT @ALC_V: まあ文脈から分かりそうなもんだがなー。 @kumikokatase: デマの意味として「1.事実と反する煽動的な宣伝」と「2.根拠のない噂話」の両方について注釈無く使用していたので、読者を混乱させる
  • 21:12  RT @kumikokatase: 「デマ」の語義を注釈無く使用したことで、論考の内容が誤解されてしまうのでしたら問題です。前後の文脈でご理解を頂けましたら助かります。
  • 21:12  RT @kumikokatase: 私の「もうダマ」に書いた論考が"ちょっと困った論文"であるとのご指摘を頂きましたが、最大の問題点はデマの意味として「1.事実と反する煽動的な宣伝」と「2.根拠のない噂話」の両方について注釈無く使用していたので、読者を混乱させるとのことでした。
  • 21:09  「環境優先と脱成長、社会的公正、参加民主主義、平和と非暴力、持続可能性、多様性の尊重を基本理念」 / “緑の党・日本『みどりの未来』公式サイト: 【呼びかけ】「原発」と「おまかせ民主主義」にサヨナラ  「緑の党」をつくり、国会へ!” http://t.co/fR0LkJRS
  • 20:54  RT @nyasmanor: 中森明夫先生のモテキ評を読む。「サブカルはヲタクに完敗した」。私「ええっ!サブカルとヲタクって一緒じゃなかったの!?」。夫「おまえの頭の中は「漫画ブリッコ」時代で止まってるだろう!ヲタクはサブカルの学問への傾倒を見て「萌え〜」で思考をとめたん ...
  • 18:01  RT @kawazoemakoto: ナオミ・クラインショック・ドクトリン―惨事便乗型資本主義の正体を暴く』 (上・下)岩波書店 http://ow.ly/6DFKd の内容をわかりやすくナオミ・クライン自身が話している動画→ http://ow.ly/6DFLn 。 ...
  • 17:50  RT @ngalyak: カカドゥ公園地域で