Fri, Dec 23

  • 13:25  RT @ynabe39: こっちだって「何年何月何日に文科省のプレハブの会議室で高等教育局の誰々課長補佐からこういわれました」などとは(記録があったとしても)言えっこないのだから、けっきょくミステリーになってしまうw。
  • 13:20  RT @ynabe39: だから文部官僚個人が「そんなこと指導してない」「そんなことを強制したことはない」というのは、けっして嘘ではないと思う。
  • 13:20  RT @ynabe39: だから大学で「これは文科省からの指導です!」といわれて実施されることの多くには、それに対応する「指導」の文書などは存在しない。
  • 13:19  RT @kouro16: @ynabe39 平成13年4月から学術機関課で研究所担当しておりましたが、平成14年9月から平成15年9月まで、法人化プロジェクトチームにおりました。国を設置者と位置づけるべし、経営共学一体の組織とすべし、が法人化に当たっての国大協の条件だった ...
  • 13:19  RT @ynabe39: 平成13年から16年にはどこにおられましたか? RT @kouro16: そうなのですか。どの文脈でしょうか。法人の制度設計の話なのか、再編統合するかどうかの文脈なのか、後者の文脈で1大学複数法人を比較したら、統合の方が前向きに見えるでしょうね。
  • 13:19  RT @kouro16: そうなのですか。どの文脈でしょうか。法人の制度設計の話なのか、再編統合するかどうかの文脈なのか、後者の文脈で1大学複数法人を比較したら、統合の方が前向きに見えるでしょうね。RT @ynabe39 虎ノ門でお役人に言われたことです。じっさい案を持 ...
  • 13:19  RT @ynabe39: われわれが知っているのは公式に発表されたことより虎ノ門でお役人に言われたことです。そして現実に「一法人複数大学」はひとつも実現しなかった。じっさい案を持って行った大学もありますよ。 RT @kouro16: …前提認識が全く間違ってますよ。
  • 13:19  RT @kouro16: 文科省はいわゆる「遠山プラン」で大学の再編統合を推奨して大学を減らそうとしていたわけで、前提認識が全く間違ってますよ。 RT @ynabe39: 法人事務局が統合されて数が減ると茶髪官僚の天下り先や退職前の「上がり」先が減っちゃうからね。
  • 13:19  RT @kouro16: 絶対ダメと言っていたのは国大協ですよ。経営コミッティが大学を管理する運営組織と親和性が高いから、経営教学一体じゃないとダメってことだったかと。 RT @ynabe39: 大事なのは法人化の時には文科省は「一法人複数大学は絶対ダメ」と言っていたという事実。
  • 13:18  RT @ynabe39: もともと文科省から大学への意思表示は「謎かけ」みたいなもので、それの解き方は各大学に任されるから表面上は「自主的な決定」に見える。しかしその実行は学内的には「文科省の指導に従う」と説明される。
  • 13:08  教養部解体はもはや戦後大学史最大のミステリー、みたいな様相。何人かに当時の事情を聞いてみたけど、みんな言うことが違う。誰かちゃんと調べて欲しい。
  • 13:05  RT @ynabe39: そもそも文科省は「教養解体」だって「指導した事実はない、各大学が自主的にやった」と大臣答弁させている。じっさい指導があったという証拠はどこにもなく、すべての国立大学でいっせいに教養部や教養課程が廃止されたという事実だけが残る。
  • 13:02  かゆいのはともすると痛いより辛い
  • 13:02  RT @yuukim: そんな中で「アトピーは親が甘やかしすぎ」「死ぬこたあない」とか真面目に説教してくる医者の多さときたら、下手したら刺し殺しそうになる。
  • 13:02  RT @yuukim: ブラック労働・いじめ・癌・その他あらゆる絶望的なネットに溢れるエピソードと比較しても、重度のアトピーとの闘いの辛さは相当なもんだと思う。高校2ヶ月休んで夜も寝れずに過ごした経験上。まぁ比較するようなもんでもないけど。
  • 11:58  @fab4wings まぁ、ドイツの場合、海賊党がこのあと、緑の党のように「体制化」していくのか、あくまでアウトサイダーとして振る舞うのかは非常に興味深いところでありますが…。  [in reply to fab4wings]
  • 11:57  @fab4wings (承前)その場合でも、そういった「エリート層に独占された社会運動」に対する不満というのは消えるわけではなく、そのさらに外側に出現することになるかと思います。(ドイツでも海賊党の無茶苦茶とも言える論法と、それに一定の支持が集まるという状況があるわけで…)  [in reply to fab4wings]
  • 11:55  @fab4wings 「権限ゼロの代わりに社会的な責任も科せられない」というところは確かに一つのポイントで、反対派に権限をある程度移譲したモデルがドイツ型なわけですが、その場合は勿論社会的地位と知識を持ったエリート層も反対派に流入し、議論はより生産的になるかもしれませんが(続)  [in reply to fab4wings]
  • 11:53  @fab4wings お返事遅くなりました。議論の手法については色々な考え方があると思いますが、個別の場所を設定して行った場合は兎も角、集合的な言説に一般論として責任を課すのは技術的に難しいのではないですかね。  [in reply to fab4wings]
  • 11:51  「この電子書籍の売上げは福島民報厚生文化事業団を通じて被災者の方への義援金として送られるそうです」 / “[iPad, iPhone] 東日本大震災 50日の記録 ふくしまは負けない: 福島のあのときとこれから。” http://t.co/2PCtmbsl
  • 10:49  I'm at 大阪大学CSCDオレンジショップ (待兼山町1−3, 大阪大学基礎工学部I棟1F, 大阪府豊中市) http://t.co/R4y0Joel

Powered by twtr2src