Fri, Apr 20

  • 23:08  RT @beyondaki: 「若者ホームレス白書?」が完成。その?と共に、こちらからダウンロード可能です。★ビッグイシュー基金「若者ホームレス支援」http://t.co/0ClI3Wne
  • 19:40  RT @beyondaki: もうすぐ始まります!ヘイブンは天国の意味ではありません。回避(税金逃れ)の意味です。【ニコ生視聴中】ニコ生×デモクラシー・ナウ!「タックスヘイブンの闇」グローバル経済の中枢にあるのは巨大なブラックボックス #nicoron http://t. ...
  • 18:52  RT @Fibrodysplasia: 私「君、大学院進学希望なんだって」学生「ええ」私「博士が100人いる村って知ってる?」 学生「何ですかそれ」私「博士に仕事がないって話」学生「そうなんですか。でも大学院行くと スキルアップとかいいことあるんじゃないですか?」私「別に ...
  • 18:00  RT @katukawa: TPPに興味がある人はどうぞ → 「STOP TPP!! 1万人キャンドル集会」とキャンドル・デモを4月25日(水)に日比谷野外大音楽堂で開催します。 http://t.co/icFC6kWz
  • 17:39  ↓これは週2〜3日の非正規雇用で担任を持たされた、ということなんだろうか?
  • 17:38  RT @kokkororen: 年収80万円で生活保護うけながら学級担任もつ臨時教員-当事者が官製ワーキングプアの実態を告発 http://t.co/6EAXrTjk...
  • 17:34  RT @unionextasy: ちなみに裏面には「京大非常勤職員の実態調査」の速報が掲載されていて、今号の京大新聞は必読ですウナ。
  • 17:33  RT @unionextasy: 京大新聞、入学式写真の横に「総長、非常勤職員を数に含めず」の大見出し。すばらしいウナ!「京都大学は3000名の教員と2500名の職員、22000名の学生がいるが(…)出会いを大切にしてほしい、と訴えた。ちなみに京都大学の職員数は常勤250 ...
  • 17:04  RT @ssn35: ありがとうございます。手法や概念など違うかもしれませんが、こちらです→http://t.co/KtzItgyZ @sakura_osamu おお、そのような調査をされていたのですか。不勉強にて初めて知りました。よろしければ調査結果の論文情報などお教え ...
  • 17:04  RT @sakura_osamu: 次は台湾。P.P. Shein: 科学技術への理解、参加度、伝統文化との関係を調査。男・若者・高学歴が科学技術に積極的。疑似科学・迷信を信じる度合いは、TV視聴時間と相関、年齢と逆相関(高齢者ほど迷信を信じる)。が、科学知識が高いほど占 ...
  • 16:42  RT @morooka73: 科学技術コミュニケーション、ビデオと電子書籍で学べます http://t.co/1usIdrYQ ほえ〜。
  • 15:00  じゃないですかね。 “@sivad: @skasuga @nennpa そういう場合は自治体がジャーナルに料金を払ってるってことでしょうか”
  • 14:49  アメリカでは普通に地域の市民図書館で電子ジャーナルへのアクセスを提供しているという話もあるようで…。 “@nennpa: @skasuga 研究職についてない人には研究に携わる資格ありません、ではやっぱり変ですし。なんかいいやり方あるかな。”
  • 14:46  @nennpa まぁ、そこはそうですね→「雇用と直結させるべき問題なのかは検討する価値があるかなとか」
  • 14:46  RT @nennpa: 電子ジャーナルはほんとしんどいですわ、所属ないと。安定した研究環境をどう提供するかって、本気で考えないといけないことだと思うけど、雇用と直結させるべき問題なのかは検討する価値があるかなとか。“@skasuga: 私はどっちかというと研究環境の安定… ...
  • 14:20  私はどっちかというと研究環境の安定が欲しいかな。失業に際してあらためて給与を見て、正直なところ半分の額を倍の期間貰えるようにしてくれたほうが(電子ジャーナルや図書館を考えると)嬉しい、と思った。 @nennpa  [in reply to nennpa]
  • 14:18  RT @nennpa: もっと研究者の給料上げろってこと?それは歓迎するのだがというか、貰いが少ないから正直ヤになるんだが。
  • 14:18  RT @nennpa: んで松岡先生が問題って言ってることって結局なんなんだっけ…
  • 14:17  なので、これを「イスラム」という観点から分析すると、むしろそういう「近代化対伝統」という対立を補強してしまうので、社会のモード転換という観点から対応を考えよう、という議論が適正、と考えられています。 @alicewonder113  [in reply to alicewonder113]
  • 14:16  アフガンなどで特に女性への暴力の問題に、女性の社会進出やそれに伴う地位上昇が今まさに起こっているからで、それを西欧という強力な外部が後押ししているとみなされるので、対向暴力も過激になる、という構造があると指摘されています。 @alicewonder113  [in reply to alicewonder113]
  • 14:14  ちゃんとした研究の必要性を感じますが、 http://t.co/GqJ4emGT なんかをみると、日本でも昭和30年頃によく見られたものである可能性があります。 @alicewonder113  [in reply to alicewonder113]
  • 14:13  硫酸をかけるというのはインドやカンボジアでも社会問題なので、必ずしもイスラム社会の問題、というわけでもないです。入手しやすさ(管理上の問題)というのがあるんだと思います。 @alicewonder113  [in reply to alicewonder113]
  • 12:32  I'm at 牛地蔵 (高槻市, 大阪府) http://t.co/Dx8xYs8G
  • 11:14  I'm at 高槻市役所 (高槻市, 大阪府) http://t.co/2LHrwkza
  • 10:41  RT @tsuyomiyakawa: なので、ポスドク・院生クラスのヒトが何か意見をいったりすると、そのボスの先生や、その大学まで危険にさらされる可能性があるのです。そういう意見をいうようなヒトはあまり欲しくない、ということになるわけです。
  • 10:40  RT @tsuyomiyakawa: 「神経科学者SNSの提言」を出したときのエピソード。発表後に「若手脳科学者の会」から「発表の主体を明確にして出してもらわないと困ります。うちの会に間違って偉い先生からけしからんとお叱りが来ました。うちの会はそういう会ではなく迷惑してい ...
  • 09:54  RT @vikingjpn_blog: 政府が言うことに大学教員は逆らえないので、誰か助けて下さい!だって。そりゃあ誰も助けてくれないでしょうよ。自分たちからは全く何もしないんだもん。「天は自ら助くる者を助く」自助努力を一切しない者には奇跡も救いも起きない。 https: ...
  • 09:53  RT @vikingjpn_blog: [ポスドク問題][大学][人事]社保関係全部込み込みにして「俺はこれだけ特任教員どもに金を払ってるんだ!」と言わんばかりの態度を見れば、語るに落ちたと感じる。「雇用者」としての責任感が微塵も感じられない。 / “労働契約法改正にまつ ...

Powered by twtr2src