Thu, Jun 21

  • 20:25  RT @kenjiitojp: 安全の科学=リスク管理科学=レギュラトリーサイエンス、というのは学術会議が言いだしたのか: 「リスクに対応できる社会を目指して」http://t.co/u6u1ByR1
  • 20:25  RT @beyondaki: ★リオ+20開幕、「グローバルマーチ」で「グリーン経済」を非難(AFP/写真13枚)http://t.co/BtMt2UXq 環境活動家、フェミニスト、先住民など5万人が参加。アマゾンの破壊や先住民族の不当な扱い、リオ+20で提唱される「グリ ...
  • 20:24  RT @tomo_nada: ブラジル最大手のスーパーがMST(土地なし農業労働者運動)につながる農民組合から無農薬有機米を販売する件、MSTのページに掲載された。「自由な大地」、MSTのロゴの入った米、お土産に買って帰りたいくらいだが…。葡語 http://t.co/6 ...
  • 17:39  RT @KurataTetsuro: まさしく6月23日・24日の箕面ビール15周年創業祭は、箕面ビールのビアガーデン状態!どこかで常設になっていくといいですね。 http://t.co/pYzPlxYG RT @yumix56 箕面ビールで、是非ビアガーデンを〜
  • 17:21  RT @KawadaOffice: ブログを更新しました。 『子ども・被災者支援法案(旧子どもと妊婦を守る法案)成立!』 http://t.co/kHaV2o1g
  • 16:45  しかし、エネルギー基本計画の見直しのためなんだから時間はかけられないわけで…。基本計画を見直せないと再処理も各地の原発再稼働も場当たり的にずるずると、ということになるわけですから…。まぁ、そういう喫緊の問題にpTAは無力だ、という言い方はありかと思いますが… @hirakawah  [in reply to hirakawah]
  • 16:43  RT @hirakawah: これを「国民的議論」と呼ぶのはやめて欲しい。やるなら最低限準備期間入れて1年半〜2年、全国複数地域でやるべし。参加者による選択肢(シナリオ)の再構築や資料の共同事実確認的作成も必要。/討論型世論調査、夏に導入 政府、原発比率決定の参考に ht ...
  • 16:37  RT @sivaprod: 在日や従軍慰安婦や女性の尊厳の毀損をスルーしての「脱原発」って全然脱してないと思うのだけど。「脱原発」じゃなくて「嫌原発」。
  • 16:37  RT @murakamiatsushi: しかも、私が担当する人たちは、日本ではいわゆる知識人層であったり、環境に興味を持つどちらかと言えば中央より左寄りの人たちが多いのですが、そうした人でさえ、多くが同じリアクションなので、本当に心配になります。
  • 16:37  RT @murakamiatsushi: 最近やるせなくなること。視察やヒアリングのために来られている日本からの方ですが、自由行動時や食事の際などに、店員さんに中国人と間違われた(というか、貴方は中国人ですかと聞かれたり、ニイハオと挨拶された)ことに対して、一々ショックを ...
  • 16:10  RT @ks91020: 原発被災者の生活支援法が成立 NHKニュース http://t.co/AnjcJEbJ
  • 15:56  RT @midori_no_mirai: 【声明】鹿児島県知事選 向原よしたかさん、山口県知事選 飯田哲也さん を支持します http://t.co/ZpNVxI7r #みどりの未来 #緑の党 #鹿児島県知事選 #向原よしたか #山口県知事選 #飯田てつなり
  • 15:55  しかし、実施主体が違うとは言え、住民投票的なものはやらずに、デリベレイティヴ・ポルだけやるというのは、その意味についてはなんらかの整合的な説明が必要だよな…。 http://t.co/TzGGkxhZ
  • 15:52  福士さん。 / “議会報告” http://t.co/H3Peqspv
  • 15:51  RT @gaitifujiyama: 都の住民投票条例否決に反応して反対議員への落選運動をやろうとか言ってるそうだが、条例案に反対したからって今紹介したような人をその対象にしたら、彼らの目的は何なのだと問いたださなければならない。もしもやったら、その時は明確に敵として戦うしかない
  • 15:51  RT @gaitifujiyama: 都議会におられる筋金入りの反原発派の方の意見。至極真っ当な指摘だ。考えるチャンス・学習する場や都民の意識を変えるために「結果はどうであれ」では困る。投票結果によっては原発稼働となる事態を招いても良いのか?その時に都民の責任をどう取るの ...
  • 11:52  世界難民の日写真(昨日ですが…) / “World Refugee Day 2012 - The Big Picture - http://t.co/dzkTViMnhttp://t.co/eUVlf2uS
  • 06:22  RT @tomo_nada: シェルとブラジルの公社Cosanとの合弁企業Raizenはブラジルのマトグロッソドスル州の先住民族の土地や土地紛争中の土地から採れたサトウキビを買わない、既存の契約は破棄すると。葡語 http://t.co/gKXdtqBL 朗報。日系子会社 ...
  • 06:22  RT @tomo_nada: リオのカンデラーリア教会でのストリート・チルドレン殺害の件、日本でも報じられたけれどもその時はなぜ毎日のように殺されていたのに何も報じられず、カンデラーリアの殺害だけが報じられるか妙に納得がいかなかった。政治が変われば救えた命は多かっただろう ...
  • 06:22  RT @tomo_nada: ピープルズ・サミット:今日はアクション・デー。多くの人が思い思いにリオの町を練り歩いた。しかし、その出発点となったカンデラーリア教会には悲しい事件がRio92の翌年に起きていた。写真 http://t.co/lMG4v0br
  • 06:22  RT @tomo_nada: MST印の有機米がスーパーで買えるという話。朗報だと思う。農地改革を求めるMSTはマスコミなどから犯罪者集団であるかのようなレッテル貼りもあった。それでも支持は強い。もっとも日本のような消費者との直のつながりの支援も重要だろう。このへん話をし ...
  • 06:22  RT @tomo_nada: ピープルズ・サミット:MST(土地なし農業労働者運動)に関わる農民組合の生産する無農薬有機米をブラジルの大手スーパーのP?o de A??car(パン・ジ・アスーカ)グループが購入すると公表。週10トンを期待。MST印の米!葡語 http:/ ...
  • 05:34  たぶんSTSのコア・カリキュラムをつくるとしたら、戦後(あるいは戦間期ぐらいから)の科学技術史/科学技術政策史みたいな内容になるのかと思います。 @yokodon001  [in reply to yokodon001]
  • 05:32  私は「STSの専門化」抜きでSTSのコア・カリキュラムはつくれると思っているんですけどね。そこに合意が得られるかは確かによく解らない。 @yokodon001  [in reply to yokodon001]
  • 05:30  RT @yokodon001: @skasuga では、その条件下で連携教育やSTSの研究コミュニティを考えるとき、(コアカリも学会も抜きで)どんなモデルに依拠すれば良いのでしょう?< http://t.co/IPiuC5Okhttp://t.co/a2YdnLdr の件
  • 05:30  あぁ、確かにこの言い方だとそう突っ込まれますね。できればあとでもうちょっと論点を整理してみます。 “@bn2islander: @skasuga 飛行機禁止ですか”

Powered by twtr2src