Blog

 「BLOG」を登録商標に

○Boing Boing: Application to trademark "BLOG" ビバリーヒルズに拠点をおくマーブル・スポーツウェア社が「BLOG」を商標登録することに挑戦中。 「物理的あるいはオンライン上の服飾小売り店および次のような商品」に適応されるという。 水着、ブレザー、…

○学生ブログランキング 「ランキングといっても、基本的にはココは皆で作る参加型リンク集だと思ってください」というスタンス。でも、大学院生が社会に対して自分の日常や研究を説明する努力をするのは必要なことだと思います。

TechnoratiもFlickr形式のタグに対応

○Tags: The real-time web, organized by you MovableTypeなどはカテゴリーがそのままタグとして扱われるが、そうでないブログには以下のHTMLタグを埋め込むことでTechnoratiタグとして認識される模様。 <a href="http://technorati.com/tag/[tagname]" rel="tag">[tagname]</a> たしかにFlickrのタグは便利だが、同じもの…

 ABCの選ぶ「今年の人」(もう去年だけど)は「ブロガー」

○People of the Year: Bloggers ABCの選ぶ「今年の人々」は「ブロガー」。7.5秒に一つブログが出来ており、先日の大津波でも多くのブロガーが自分の体験を掲載し、「助けになった苫では言えなくても連携することが出来た」というBoing Boingの Xeni Jardiの…

 2004年ブログ大賞、12日まで投票受け付け中

○2004 Weblog Awards

 マイクロソフトの間抜けな検閲

○MSN Spaces: seven dirty blogs マイクロソフトのブログサービスはタイトルに禁止ワードが設定されているらしいが、「ポルノグラフィ」とかがそうであるらしく、「『ロリータ』はウラジミール・ナボコフによって書かれた」とか「ポルノグラフィと法」といっ…

 究極のナルシシストのために…

○Who Links To Me - for the ultimate narcissist within you 自分のサイトに <a href="http://wholinkstome.com/" title="Click here to see who's linking to this site. Powered by WhoLinksToMe.com.">Who Links Here</a> と貼り付けてクリックするだけでリンクしているサイトを探してくれる。ただし、ドメイン単位で探してしまうため、はてなダイアリーなどを使っている人はあまり意…

 本を読み、音楽を聴く

○ブクログ: Web本棚サービス →skasugaのブクログ ○音ログ →skasugaの音ログ ブクログはJUGEMのサービスに統合されるのかと思っていたら、完全に独立でやるみたいですね。しかし、人間はなぜこんなにもプライバシーをさらけ出したがるのか(笑)。…まぁ、あ…

 ブログによる付加価値創出

○ シックス・アパート関氏「ブログは親しい人へのメールの延長に」 ブログでの商品プロモーションを関氏は「テレビ通販に似ている」と説明。「商品名があって値段があってでおしまいのところを、いろいろな説明を付け加えていくことで購買意欲をかき立てる」…

 MTPingedEntryでトラックバックを表示

MTPingedEntryというプラグインを利用させていただいて、自分のBlogのトップページに、いただいたトラックバックが表示できるようにしました。

 jsRSS++ v2.0bでBlogにRSSを表示する

○jsRSS++ v2.0b jsRSS++ v2.0bを使って、メインのブログWhere Angels Fear To Send Trackbacks (kasuga sho diary)に、こちらの記事のタイトルを出すようにしました。左のバーのずっと下のほうに目立たないように出てきます。見やすさという意味では、ちょっ…

 ブログを分析するサーチエンジン

○blogWatcher ブログに特化した検索エンジン。話題キーワードの注目度や評判を自動的に分析してくれる。東工大のプロジェクトみたいですが、非常に面白い。 ただし、ある程度のサンプル数が集まらないと意味がないのは当然なので、たとえばCCCDでやってみた…

 Blogのガイドマップ

○http://bm.ishinao.net/ 今ブロク上でどんなトピック、本やその他製品がが話題になっているかリスト化してくれる。さっと眺めると面白い。なぜかちゃんとサイトの名前が表示されるところと、我がサイトWhere Angels Fear To Send Trackbacks (kasuga sho di…

 テーマ選択に便利なサイト

○http://joram.agz.jp/hatena/thumbnail/ tDiaryおよびはてなダイアリーで使われるテーマをえらぶのに便利。ここを選ぶときにつかいました。あとで忘れないようにメモ。